
福祉施設で働く夫婦の妻が、旦那の職場でのクラスター発生により、出勤できず寂しさを感じています。旦那の使命感に敬意を抱きつつ、早く帰ってきてほしいと願っています。
福祉施設で仕事をしている私たち夫婦。
旦那の職場でクラスターが発生。
私の職場は濃厚接触者の家族に当たるだけで出勤自粛になるから、陽性者の支援に入ってる旦那は保健所からの認定(?)がなくても濃厚接触者に値するし、職場のコロナが収束するまで濃厚接触者になる。
そうなると私が仕事いけなくなるのと、娘たちを保育園へ行かせてもいいか迷うところになるから、、
上記のことを踏まえ、旦那は職場に泊まり込みで仕事をすることに。
先週の水曜日の午後から行ったきり、最低でも10日、感染状況次第で長引く可能性も。
旦那のことが大好きな私は、4日目やけど寂しくて寂しくて仕方ない。
寂しさから気持ちが不安定でちょっとしたことで泣いてしまう😂
2/3は入籍記念日でした。
2/11は4回目の結婚記念日。
初めてと言っていいほど、コロナを憎んでる。
メディアや政界でいろいろ言われてるけど、コロナ疲れもいいところで、旦那よ早く、早く帰ってきてくれ。
大袈裟やけど、生活を捨ててまで仕事をする旦那を、仕事に対する使命感や責任感がある旦那を見て、寂しい気持ちもあり、敬意の気持ちでいっぱい!!
あらためて、この人と結婚してよかったって思う。
めっちゃカッコいいな、大好きやな、ってめっちゃ思う。
だけどやっぱり、さみしい。し、会いたい。
- つばめ(6歳, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちは、主人が単身赴任で医療関係ですが1年会えていません😭私も厳しめ?の職場なので、質問者さまと同様に出勤できなくなります…。
この世の中だから、お仕事があり安定した収入を得ているだけでも恵まれているのかもしれませんが、犠牲にしていることもありますし。
お互いがんばりましょう😊
コメント