※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

京都市の保育利用申込みについて質問です。現在1人目育休中で年度途中で申し込みしようと思っています。就労目的で利用申込み中、または申込み前に妊娠してしまった場合は保育が必要な理由は「妊娠・出産」になってしまうのでしょうか?受かれば妊娠中でも産前産後までは職場復帰するつもりです。

京都市の保育利用申込みについて質問です。
現在1人目育休中で年度途中で申し込みしようと思っています。
就労目的で利用申込み中、または申込み前に妊娠してしまった場合は保育が必要な理由は「妊娠・出産」になってしまうのでしょうか?

※受かれば妊娠中でも産前産後までは職場復帰するつもりです。

コメント

ひろ

妊娠中でも復帰するのであれば、産前産後の期間でなければ就労で申し込みできますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます!
    京都市の場合でも大丈夫でしょうか。。?😭

    • 2月6日
  • ひろ

    ひろ

    京都市の場合については京都市の条件見ていただくのが確実だと思いますが、どこも就労するなら妊娠しているだけで申し込み断られるというのはないと思います😃
    育休中に継続通園できるかはまた自治体によりますが😣

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件を見てもいまいちわかりづらくて… 就労で申し込むと点数が高いのですが、妊娠で申し込むと点数が下がるので心配です。。
    産前産後の期間でなければ妊娠中でも就労で申し込みができるのであれば良かったです😮‍💨
    京都市の場合は育休中でも変更届を出せば継続通園はできるみたいです!

    • 2月6日
ママリ

京都市です。
少しパターンが違うのですが、一人で就労で保育園に入り、途中で2人目妊娠が発覚。
ですが産休に入るまで働いていたので、そのまま就労扱いでした。
保育園の先生からは産休に入る時に「妊娠・出産」に切り替える手続きするから産休入ったら教えてねーと言われギリギリまで働きました。
なので産休まで仕事復帰するのであれば、就労での申し込みになると思います。
就労証明書にいつから復帰ということを明記して貰えば大丈夫のはずです!

  • ママリ

    ママリ

    「一人で就労で」→「一人目就労で」
    誤字すみません💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    念のため確認したところ申請時妊娠中でも、申請後の妊娠発覚でも就労するつもりであれば「就労」で申し込めるみたいでした☺️おっしゃる通りでした!!

    • 2月7日