![こみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
緑区よりの南区に住んでますが
ちょっと買い物行くのに浦和周辺によく行きます🥺✨
駅周辺はもちろん人が多いですが落ち着いていて良い街だと思います😌
ただ一等地なので高いですよね😭😭😭
![erio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erio
緑区、浦和駅からバスで10分ほどの戸建てに住んでます☺️
治安も良い方ですし、
田舎過ぎず、
ちょこちょこ病院やスーパー、ドラッグストア、ドン・キホーテ等もあるので駅まで行かなくても買い物には困りません✨
駅までの通りは結構渋滞するので、バスの遅延も常態化していて、自転車に乗ってる方が多いです!
車で少し走れば、ジャパンミートという激安スーパーがありますよ🥰
-
こみ
コメントありがとうございます!
検討物件のお近くな予感です✨
お店もたくさんあるのですね😊ジャパンミート、早速調べました!東浦和店ですかね?車ならすぐですね🙌
バスの大通り、やはり渋滞するのですね💦💦バスの本数が多いと思うのですが、それでもバス停で結構待ったりとかもありますかね?💦10分でつかないとかも。。
自転車が良さそうですね💦駅前の駐輪場使われていますか??- 2月6日
-
erio
近そうですね✨
そうです!
私たちは東浦和駅周辺も候補に入れてました😊
子育て世代が多いので、この辺は安心して住めると思います✨
あると思います😂
なのでバス会社のリアルタイム運行情報見て、時間合わせて家出たりします!
通勤時間帯や雨の日になると、10-15分遅れも多いので💦
夫は車通勤、私は在宅勤務(たまに出社する時はバス)なので、駅前の駐輪場は利用した事ないです🥲🙏- 2月7日
-
こみ
東浦和も住みやすそうですよね🍀
安心して住めるとのこと、安心しました!
バスのリアルタイム運行情報なんてあるんですね!!時間合わせて出発するのいいですね🚌✨早速調べたいと思います🙌
いろいろ情報ありがとうございます😭💓- 2月8日
![ちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちま
緑区に住んでいます。(東浦和寄りです)
以前は浦和区に住んでいましたが、緑区は住みやすいと思いますよ☺️
ちょっと離れると田んぼとかがあり私は好きです✨
大きめの公園が近くにあるのでよく行きます。
最近は戸建てがすごく増えているので地域によっては小学校のクラスが1.2クラス増えたなんて話も聞きました‼️
浦和駅まで行くバスもありますが(本数は少ないですが)上の方も仰っていますが確かに自転車の方が多い気がします🚲
スーパーはロピアを利用することが多いです😊
-
こみ
コメントありがとうございます!
住みやすいとのこと、安心しました😊✨あのあたり田んぼもあるんですね!大きい公園も嬉しいです✨
少子化の中、子供が増えているエリアなんですね🍀人気のエリアになるんですかね🤔✨
やはり自転車10分程度なら、バスより自転車が良さそうですね🚲🙌
ロピア、ノーマークでした!
ニトリとかも入っている建物ですかね?チェックしておきます💓- 2月8日
![マンゴー好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンゴー好き
緑区(東浦和方面)に住んでますが、非常に暮らしやすいですよ〜!
基本車ありきになりますが、
公園
大崎公園やグリーンセンターやしらこばとなど大型で遊べる公園も沢山ありますし、小さめの公園もかなりあるので子供は楽しく過ごせますね!
治安
他のエリアは分からないですが、悪いという話や噂は無いので良いと感じています!
怖いと思う事件も無かったと思います!
スーパー
用途によって安いジャンルが違いますが私はジャパンミート、ロピア、業務スーパー、メガドンキを重宝してます!
ヤオコーやオーケーもあるので本当に困らないですね😊
-
こみ
コメントありがとうございます!
暮らしやすいとのこと、安心しました😊✨
情報もたくさんいただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️とても参考になります!!
ちなみに車がないとやはり不便でしょうか?🤔- 2月14日
-
マンゴー好き
車に関してはあった方が間違いなくいいと思います!
特にスーパーなどは買い溜めするので、歩きや自転車だと買える量が限られるので車あるといいですね!
公園もテントや遊び道具持って行く時も車あると便利なのでお勧めです😄- 2月14日
-
こみ
やはりあった方がいいですよね💦まだ持ってなくて、いずれ買いたいと思います🙌
ありがとうございます😊💓- 2月14日
こみ
コメントありがとうございます!南区もお隣ですよね🍀
駅からすこし離れると落ち着くのですね🙌✨あの辺スーパーもちょこちょこあるようですが、やはりみなさん駅前のヤオコーとか使うことが多いのでしょうか?🤔
高いですよね😂
駅近は手が届かなそうなので、バス使う場所に検討しています😂🏠
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
保育園などはさいたま市であれば割と激戦区ですが3歳児クラスからなら割と空いてくるのかな?と思います😳
私は安いロヂャースしか行かないのでスーパー事情はわからないです!すいません🙇♀️
バスで行ける距離なら全然ありだと思います🥺私が住んでるのは南区の賃貸マンションなのですが、いずれ戸建てを買えるようになったら駅から離れたところを選びたいです😚
こみ
やはり保育園問題ですよね😱
3歳すぎると空きがちらほらありますね!
ロヂャースもあるのですね!安いですよね🥺
スーパー事情も調べてみたいと思います😭✨
そう言っていただけると前向きになれます🥺バスもかなり本数あるみたいです😲
いろいろ教えていただきありがとうございます😭✨