※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しい
子育て・グッズ

4歳の子供が薬を飲まない問題。RSで熱が38度。薬を飲まず、吐く。味が合わない。どうすれば飲んでくれるかアドバイスを求めています。

4歳の薬の飲ませ方についてです。

次女がRSにかかり、熱は今も38度ちょっと。胸もゼロゼロいっていて薬を処方されたのですが、飲みません…
前までは口に直接、粉薬を入れても飲んでくれていたのに、なぜ?
飲んだら吐きます。食後をやめて食前にしても胃液?みたいなのと一緒に吐くからまたイチから。
ヨーグルトやプリンやアイス、お薬飲めたねを試したものの、味が違うのが分かるみたいで拒否。
お薬でバイ菌やっつけるんだよー!!など言い聞かせても拒否。
どーやったら飲んでくれるのでしょうか😭
アドバイスいただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

薬大変ですよね😭
娘が難病でかなりの量飲んでますが
単シロップおすすめです!
処方もできますが、ガムシロップです!
無駄な味つきより、ただ甘いだけの方が
味がしつこくないので、飲みやすいかな?と。
あとはお薬団子にしてまるのみさせるのもありかな?と。

  • しい

    しい

    お返事ありがとうございます。
    ガムシロップは以前処方されたときに飲ませたんですが、甘すぎるのか粉薬より拒否でした😭
    お薬団子!作り方ググって挑戦してみます!😆

    かなりの量のお薬飲まれてるんですね。えらいです😊

    • 2月6日
みかん

うちは錠剤で処方して貰っています
粉もシロップも
どんな事しても拒否で
辛うじてチョコアイスと粉で飲んでた時期もありますが
4歳になってからは
錠剤で処方してもらって
半分に割ってカルピスで飲ませてます。
カプセルはそのまま飲めました
たまに失敗して口に残りますが
粉、シロップの100倍すんなり飲んでくれます

試してみてもいいと思います!

  • しい

    しい

    ありがとうございます。
    なるほど!錠剤という手がありますね😊
    今日病院行くので言ってみたいと思います♪

    • 2月7日