
コメント

ママリ🔰
大変ですね。
指については特にお医者さんから何も言われていない感じでしょうか?
保育士してますが、おしゃぶりの子が出っ歯になるとは限りません。おしゃぶり大好きなのにすっごくきれいな子もいますし、おしゃぶりだけはしなかったのにどうして…と嘆いているお母さんもいます😢
なので、もう生まれ持った個人差も大きいんだなと。
個人的にはおしゃぶり賛成です。うちの子は嫌いでしてくれませんでしたが。笑
指が悪化しちゃうくらいなら喜んでおしゃぶり差し出します☺️✨

ママリ
娘も寝る時に指しゃぶりをするので先生に相談したことがありますが、指よりおしゃぶりの方が良いって言われました!
指だと爪の変形など心配みたいです。。。
おしゃぶりをしてくれるなら、そっちの方がいいと思いますよ!
娘は右手の中指がラブ過ぎて、おしゃぶり拒否でした…
はじめてママリ🔰
検診のときに保健師??に相談しましたが
指に塗る苦いマニキュアつければ良いのよ!と言われ終わりました。
そんな、まだ赤ちゃんに着けるなんて…と思い着けていません。
良かったです!安心しました!
ありがとうございます✨