

ママリ
ミルクの方がよく寝るとしか聞いたことがないので気のせいでは..😓
量が足りないのではないですか?💧

退会ユーザー
ミルクのほうが腹持ちがいいのでよく寝ると思いますよ!

sh
ミルクの方が良く寝るは嘘ですよ😅
その子によって違うので
ミルク飲んでも寝ない子は寝ないです。
生まれて1ヶ月、いろんな刺激を受けて
成長してるんだと思います😊
-
はじめてのママリ
そうなんですかね💦1ヶ月くらいだとみなさんあんまり寝てる時間変わらないように見えて、どうして急にこんなに寝なくなったのか。。と思うとミルク増えたからかな?くらいしか思いつかなくて😭たまたまですかね。。
- 2月6日
-
sh
母乳とミルクの比率はどのくらいだったんでしょう?授乳は欲しがるだけあげてた、時間であげてたとか状況によっても違うと思いますが口寂しいとかはあると思います😞
極端に寝ない朝から晩まで起きてるって感じなら心配ですが、起きてる時間も増えてくるしこれから生活リズムも整えていくようになるので
そういう事もたまにあります!昼間寝ないとなると休む時間も無くて疲れちゃいますね🥲- 2月6日
-
はじめてのママリ
欲しがるだけあげてましたが、だいたい5分ずつで満足して寝てたって感じです💦
ここ最近の1週間は、7.8時に起きて午後に1回2.3時間寝ればいい方です。5.6時に起きたら10時あたりまでまた起きてます。ただ夜は寝てくれて4時間ずつくらい寝てくれます。一日10、11時間くらいしか寝てないです😢少ないですよね。。- 2月6日

はじめてのママリ
量は120ml上げてるので足りない事はないと思うんです🥲母乳の方が安心して寝れてたんですかね。。

。
3人とも1、2ヶ月は完ミよりの混合でしたがその子によって睡眠時間は違いました☺️
1人目はずっと爆睡。2人目は2週間あたりからお昼も夜もよく起きていました!3人目は1ヶ月頃からよく寝ている日もあればずっと起きている日もあります😆✨
-
はじめてのママリ
2人目のお子さんは、1日どのくらい寝ていたか覚えてらっしゃいますか??10.11時間くらいしか寝てなくて。。
- 2月6日
コメント