※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が社交辞令に習慣付けるのが心配。他の親はどうしてるか気になる。要らない言葉を言うのは避けたい。

子供に社交辞令言ってほしくない…と思ってしまいます😓💦
お友達のママが「今度はこの玩具で○○しようね〜!」とか言ってくれるのですが、全く実行にうつらない(このご時世ですし移せない)ようなことばかりです。
でも子供は真に受けてしまうので
「○○くんのママ、やろうねって言ってた☺️いつできるの?」
みたいに楽しみにしてて。。
「う〜んどうかな〜」「いつかね〜」
とか家で言うのですが、なかなか子供は忘れないし、楽しみにしてます😓
「本気にしちゃだめだよ〜」
とか言って良いんでしょうか😅
こういうことの繰り返しで社交辞令に慣れていくのかな、とは思うのですが…。
私自身社交辞令は大人にも子供にも言わないようにしてるので何かモヤモヤしてしまって😅(また会える確証がなかったら、楽しかったね〜!ありがとう!と事実のみで締めて、また遊ぼう、とは言いません。)
皆さんどんな感じで世渡りしてるんでしょうか😓こんなことでモヤモヤする私が真面目過ぎますか?

コメント

りんご

数ヶ月後とか1年後とかでも遊ぶ気があれば、それは嘘にはならないかなって思います😇
思い返したら、私も結構言ってますし、他のママさんからもうちの子は言われますね🧐
同じく、子供も「今度◯◯やろうって言ってたね」と言ってますが、そこは「そうだね〜出来たら良いね!楽しみだね」とか、「今お風邪(コロナ)とか流行ってるから、まだ先だね〜」みたいに答えてますよ。
「本気にしちゃダメだよー」は思い付いたこともなかったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦ありがとうございます!そんな感じで答えておきます!
    社交辞令を本気にするのは相手に迷惑だろうと思ってしまって、子供にも本気にしちゃダメって言っとこうかな?と悩みました…😅

    • 2月6日
あずきママ

今忙しいんじゃない?また今度しよーね。でいいんじゃないでしょうか?
きっとその方も、やる気が無いわけではないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、そんな感じで言っておきます!

    • 2月6日
ゆか

これは社交辞令、これは社交辞令じゃない、とあまり意識したことがないのでそこまで深く考えたことなかったです😅
確証がないとまた遊ぼうねって言わないのは、お子さんもお友達に言っちゃいけない感じですか?💦
社交辞令は実現する気がないけど挨拶のように言うことですよね、ママさんがお子さんに言ったのは社交辞令というよりもまた遊びたいね、今度は○○したいねって気持ちだと受け取っていいのかなと🤔

本気にしちゃダメだよ、は言われたお子さんからしたら「○○くんのママ、僕に嘘ついたの? 」となってしまいそうですし、子どもには言わないです。

今はコロナが多いから少なくなったらやりたいね、とかでいいんじゃないですかね…

お友達と遊ぶのだって、いつ?と言われても明確に○日だよ!と言えないことも多いので🤔

ママリ

子供が楽しみにしている分、親としては切なくなりますよね😂

でも私なら社交辞令はいつか自然と覚えていくものだと思っていますし子供らしく純粋でいて欲しいので
今はコロナでなかなかできないからね🤔できるようになったらすぐに教えてあげる‼️くらいで言っておきます☺️