※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5か月から離乳食を始める予定です。ベビーフードの賞味期限について知りたいです。

離乳食 ベビーフード について

5か月になったら離乳食を始めようと思っています。
ちらっとベビザらスのオンラインストアを見たら
ベビーフードがまとめ買いで安くなっていました。
主人や出先でも使えたらと思い、買いたいなと
思うのですが、和光堂のこのタイプや
粉末のおかゆなどは、未開封の場合
賞味期限はどのくらいなのでしょうか??🤔
あまり持たないのなら買いすぎないように
したいので、わかる方教えてください😖💦

コメント

ママリ

お店側がどのくらいの賞味期限のものを出荷してくるのかによるので何とも言えませんが…
楽天なんかの商品ページを見ると「賞味期限は30日以上あるものを出荷いたします」みたいに書いてありますね。
お店で見ると100日くらいはあるものが多い気がするので、3ヶ月はもつかなと思います。

が、その手の裏ごし○○とか粉末お粥とかは基本的に離乳食の本当に初期にしか使わないです。
最初の1〜2ヶ月だけです。
それ以降はお粥も7倍粥とかになるし、野菜類はみじん切りに変わります。
なので、山程買わない方がいいです。
普段は自分で作るつもりなら、2〜3個も買えば十分だと思います。

お湯が必要なものは外出時にも使い勝手悪いですしね。
お湯持って歩くのも大変だし、冷めるの待つのも大変だし。
それなら瓶詰めタイプの方が便利です。そのまま食べさせられるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、出荷状況で変わってきますよね😖
    2〜3か月と見とけばいいですかね!!

    たしかに、どんどんおかゆや野菜の形状変えてかなきゃだし、ママリさんや他の方もおっしゃる通り、沢山買わない方がいいですね、、、。
    あやうく戦略に引っ掛かる所でした😭💦
    こういうまとめ買いセールはある程度食べるようになってきてからの方がいいんですね!!😭💦

    一応気になるのと、本当にだるい日があった時用に2〜3個だけ試しに買ってみます!

    とても丁寧に教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月6日
めろん

離乳食のまとめ買いはおすすめしません!絶対に余らせる可能性があり損なので。理由は…
またま子どもの好みがわからない。
食べむらがある。
月齢により食べ物の形状がどんどん変わっていく。
冷凍保存の方が量や味の調節ができてコスパもいい。
出かけ先で食べるようになるのはまだ先。

買ったとしてもお試ししてから、ですかね。まとめ買い安いのはよくあるので今慌てて買うことないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みのさんの言う通り、好みもまだ始まってもないのでわからないし、形状もどんどん変わりますよね、、、😭💦
    多く買う所でした!!
    あぶないあぶない!!😭💦

    お試し用に2〜3個買ってみることにします!👍🏻✨✨
    ありがとうございました😊

    • 2月6日