
コメント

Yu-mama
着替え、歯磨き、トイレなどの生活習慣の絵本はどうですか?

T E R A 🩵 ̖́-
オノマトペ系オススメです🌿
じゃあじゃあビリビリとか、ガタンゴトンとかが有名どころですかね🤔
息子もよく真似してくれます(笑)
-
みかな
じゃあじゃあびりびりは図書館で読んだことがあります!
シンプルなので赤ちゃん向けかな?と思っていたのですが、真似できるようになる頃にはもってこいかもですね😌✨- 2月5日

ママリ
その頃はノンタンにはまってました😁
時代を超えて愛されてますよね♥
-
みかな
最近、図書館でノンタンの絵本を借りたところどハマりしてます😳
親も親しみやすくて良いですね❣️- 2月5日
-
ママリ
タータンが実は耳が聞こえない設定だったり、色々大人になってからなるほどーという話がノンタンには多いです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ノンタンがんばるもん
だけは怖いので(私自身のトラウマ絵本)なのでそれ以外はオススメです😁- 2月6日

はじめてのママリ🔰
友人はノンタンシリーズ全巻🎁したそうです^ ^
うちの娘も最近はノンタン好きでアニメも見てます!
-
みかな
わー!全巻はすごいですね😳
アニメもあるキャラだと楽しみ方の幅も広がって良いですね✨- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ノンタンはDVDもあるみたいですね^ ^うちはYouTubeで見せてますけど😂
ノンタンにハマればノンタンかるたとかも楽しんで出来るしおすすめです^ ^- 2月5日

ʕ•ᴥ•ʔ
うちもノンタンは好きです☺️
最近買った「ゆすってごらんりんごの木」という本は読みながら私も一緒に楽しんでます💓
-
みかな
ノンタン人気ですね!
「ゆすってごらんりんごの木」は初めて聞きました✨
「親子で一緒に楽しむ絵本」なんですね🤔楽しそうですね💕- 2月5日

ゴルゴンゾーラ
乗り物出てきますが、色の勉強にもなる「いろいろバス」おすすめです☺️
これは何色かな?黄色のバスに乗ってるのはだれ?など遊びながら読んでます!
こぐまちゃんシリーズもうちの子は大好きですね!
「こぐまちゃん いたいいたい」「しろくまちゃんのほっとけーき」が特にお気に入りです。
-
みかな
色は大好きなので、その絵本なら喜んで読んでくれそうな気がします❣️
図書館でこぐまち「んシリーズ読んでみましたが、話の長さがちょうどいいみたいで気に入ってました☺️
シリーズが沢山あると選ぶ楽しさもふえますね✨- 2月5日

ままりままり。
さかいさちえさんのポコポコシリーズ、絵が可愛いし簡単なお話でおすすめです✨
娘が2歳くらいで買いましたが、毎日毎日何十回と読んで!っていわれたくらいお気に入りでした😊
-
みかな
か、かわいいー😍
娘はカラフルでこういった絵柄が好きなので検討してみます!
何十回と読んでと言ってくるの、大変だけどかわいらしいですね💕- 2月6日
-
ままりままり。
ポコポコアイスクリームとかのポコポコ◯◯シリーズのほうが2歳くらいには読みやすいかと思います。
お話がわかるようになってきたり、長く聞いてられるようになったら、ポコポコがでてくる横長の本のシリーズが楽しいです🎵
あとはそれくらいのときは、なかやみわさんのどんぐりむらシリーズとか、作者忘れちゃいましたが…アニマルバスシリーズなんかもおすすめです😊✨- 2月6日
-
みかな
ポコポコアイスクリーム、調べたら数ページ試し読みできました✨
文字数もちょうどいい感じですね😊
他にもおすすめして頂いたシリーズも見てみて、可愛らしい絵柄でどれも素敵です💕
本屋さんに行って娘にどれが好きか聞いてみようと思います🌱- 2月6日
みかな
歯磨き、トイレはありますが、着替えはなかったので探してみます💕
ありがとうございました😊