
2歳の次女が2日の夜と今日に計8回嘔吐し、病院で胃腸炎と診断されました。食欲がなく心配しています。寝不足がありますが、元気で水分は取れています。様子を見ていて大丈夫でしょうか?胃腸炎での食欲回復の目安は分かりますか?
2歳の次女ですが
2日の夜4回嘔吐し昨日、一昨日は大丈夫だったのですが
今日また4回嘔吐し病院へ行きました。
病院に行って胃腸炎かな…と薬をもらい様子見との事でしたが食欲がずっとないのが不安です。
2日の昼に保育園で給食を食べてから今までに食べたものは
卵豆腐半分、納豆巻き3口、バナナ2口、うどん2口、パン3口くらいです。
これくらいでも食べれてれば良い方なのでしょうか…?
もう休日は全く昼寝しませんが気づいたら寝ていたりはしますが、わりと元気で水分も取れています。
とりあえず急変とかない限りはこのまま様子見で大丈夫でしょうか?
また胃腸炎で食欲がなかったお子さんはどれくらいで食欲もどりましたか?
- ☺︎☺︎☺︎(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

tatara
吐き気ある時って胃が動いてなくて全くお腹空かなくないですか??うちの子は少しでも食べたり飲んだりしたら嘔吐する状態だったので吐き気どめの点滴してもらったら一気に元気になりましたよ☺️
☺︎☺︎☺︎
私自身、運が良いことに吐き気や嘔吐を経験したことがなく…
お腹空かなくなるんですね😣
それはひどかったですね😭
でも点滴で元気になったのですね☺️
あまり続くようならまた受診しようと思います!
ありがとうございます(^_^)