
3歳半の娘が「オオカミ」の言葉を頻繁に口にし、保育園での影響を心配しています。どう対処すれば良いでしょうか。
3歳半の娘が年末頃から時折「オオカミ来る?来ない?」「ガタガタってした!(ただの風)オオカミ来た!!」とか言うようになり
その度に「来ないよ〜大丈夫だよ〜」と言っていたのですが
昨日、布団に入り電気を暗くすると
「オオカミ来る」とずっとグズグズめそめそ…
結局、泣き疲れて寝た感じでした。
1度、保育園でお迎えの際に中々帰ろうとしない娘に対して
担任じゃない先生が「早く帰らないとオオカミさんが見てるよー」と声掛けしてるのを聞いたので
保育園で何かあるのかな。と思うのですが
保育園内での事に口出しするのもな…と…
園庭の遊具で入ったらダメなエリアに園芸用ネットみたいなのででバリケードがしてあり
そのネットにラミネートされたオオカミのイラストと吹き出しで「あぶないからはいらないよ」と書いた物が括り付けられているのでそのオオカミの事だとは思います。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ🔰
保育園の先生に最近オオカミを
怖がってるってことを
話してみます😫
コメント