4ヶ月の赤ちゃんが夜中2時間おきに起きて困っています。夜間の授乳で乳首が痛いです。夜間の授乳回数を減らしたいです。
4ヶ月の女の子を育ててます。
前は夜中一回しか起きなかったのに、最近2時間おきにおきます。
限界です( ˃ ⌑ ˂ഃ )何か対策ありませんか?
現状としては、
お風呂19〜20時
その後すぐ寝室へ、授乳で寝かしつけ
21〜22時就寝
12:00.2:00.4:00起きて授乳って感じですら、
乳首が切れ出してかなりいたいです。
日中は朝1時間、昼1時間、夕方1時間ねます。
夕方は今日は16:00〜17:20くらいまで寝ました。
夜間のじゅんを減らしたいです。よろしくお願いしますします!
- おののこまち(6歳, 8歳)
おののこまち
夜間は5〜10分授乳したら寝ます。
とんとんで寝ることもあります。
ae
ほーら、泣き止んだというCDをウチは夜だけ流してます‼︎
胎動音も入ってて、親が気にならないなら夜かけっぱなしでいいかと。
上の子も下の子も2ヶ月目から夜6時間は寝てくれるようになりましたよ\( ˆoˆ )/
上の子に至っては10時間くらい苦笑
私の中では神曲です笑
ちなみに上の子はそれがなくてももう夜寝られます(o^^o)
-
おののこまち
そんな曲が!?
ながしっぱで授乳して、流したまま寝るんですか??つまり睡眠導入曲ってことですよね??
ほんと五分とかしか起きてないのですが、つらくて、ら- 10月30日
-
ae
わかりますわかります。ホント授乳だけのために起きるカンジですよね( ; ; )
○タヤとかでレンタルしてますよ☆
夜寝かしつけの時間から基本流しっぱなしです。睡眠導入と言うより中途覚醒防止だと思ってます。
線路沿いに住んでるママ友も夜泣き酷いということで紹介したらメッチャ寝るようになったらしいですよー- 10月30日
-
おののこまち
いつのタイミングで止めるんですか?👀
明日TSUTAYAいきます!←笑- 10月30日
-
ae
朝の時間になったら止めるだけですよ(o^^o)
5時とか6時とか時間決めてます。- 10月30日
まま
うちの子はずっと2,3時間置きです(>_<)
長くて4.5時間寝てくれる時もあるんですが。。
離乳食になるとよく寝るって聞いたので
それまでの辛抱だ!と思ってますが
毎日寝不足で😭😭
お互い頑張りましょう。
すみません回答になってませんが。。
-
おののこまち
うちは急になったので、ほんと私の体がついてかなくて。胃痛と吐き気に襲われてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
離乳食早めな始めたい😭
優しい言葉ありがたいです!がんばりましょう!- 10月30日
こずぽん
同じくです、、なんなら1時間に一回ぐらいで唸りだしおっぱい欲しがります( ; ; )寝る前ミルクにしても一緒なので、ただ口が寂しいのかなと思ってますが、寝不足になりますよね(´・_・`)
-
おののこまち
昨日1時間ごとでした。とんとんで寝ることもあるんですが、まじで眠いです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
寝不足すぎてやばいです。
散歩に、つれてっても、スイマーバやっねも、変わらないです😱- 10月30日
-
こずぽん
わかります!スイマーバしても変わらないですよね!!
途中から眠たさでイライラして何回も当たりそうになります( ; ; )
結構うちの子はげっぷがでらずに起きる事が多いです( ; ; )- 10月30日
-
おののこまち
お湯代のみかかる的な笑
いやとんとんで寝ましたが、もう起こそうかな、、、私眠いけど😭
げっぷかあーだき方変えるとこれまたおきたりして、こちらとしてはリスキーじゃないです?😱😭- 10月30日
ままり
寝返り出来るようになった4ヶ月から起きるようになって、今も継続中です(>_<)
しかもひどくなってます💦
成長の証として我慢してます!
あと一緒に昼寝しないとやってられません(T ^ T)
-
おののこまち
うちも寝返りしたところです!
寝ながら寝返りはしないのですが、したくて動いてるってことでしょうか?目を開けて覚醒してるって感じじゃなくて、目つぶりながらバタバタ動いてるんです😭
昼寝も、抱っこしてないとしてくれなくて、ソファでとなるとねれないんですよー😭家事も溜まりますし( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 10月30日
コメント