※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産後の医療費について、高額医療の返金や生命保険の給付について相談中です。生命保険への連絡が必要かどうか不明です。

1月に出産しました。

一時金42万とは別に38万でした。

職場の社会保険はいってますので限度額証明書を出し
38万→10万6000円が手出しになりました。

①月8万?以上の高額医療で書類提出したらお金すこしもどってきますか?もうすでに計算されたあとの額なのでしょうか?

②生命保険はいっているのですが連絡したらお金かえってくるのでしょうか?帝王切開での出産で10日間の入院でした。

職場の社会保険ではなく生命保険へ連絡かとおもっていたのでよくわからなくて😥😥

コメント

moon

帝王切開だと医療保険の給付金が受け取れます。

限度額認定は高額療養費の制度の一環なのでそれ以上の還付はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます😊
    医療保険の給付金は加入している生命保険へ連絡とのことでしょうか?😌😌

    • 2月5日
  • moon

    moon


    そうです。HPからでも申請できると思います。

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

限度額と高額医療は結果的には同じものなので、限度額出してるならそれで終わりです。

生命保険入ってるなら、給付金降りると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生命保険は、県民共済とか、日本生命とかフコク生命とかそういうとこですね。
    加入してるなら医療保険の請求できますよ。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電話してきいてみます😋ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月5日