
コメント

退会ユーザー
税務署で確定申告します。

はじめてのママリ🔰
役所に申告です😌
職業名はわからないと思いますが、どれくらい稼いで税金がどれくらいか記載された書類は自宅に届きます。
-
はじめてのママリ🔰
確定申告は税務署ですが、住民税だけなら市役所で大丈夫です。
(ただ住民税の申告より確定申告の方が簡単なので、確定申告しても問題ないです🙆)- 2月5日
退会ユーザー
税務署で確定申告します。
はじめてのママリ🔰
役所に申告です😌
職業名はわからないと思いますが、どれくらい稼いで税金がどれくらいか記載された書類は自宅に届きます。
はじめてのママリ🔰
確定申告は税務署ですが、住民税だけなら市役所で大丈夫です。
(ただ住民税の申告より確定申告の方が簡単なので、確定申告しても問題ないです🙆)
「お金・保険」に関する質問
家計簿つけてる方いらしたら教えてください! 9月から家計簿をつけたく今レシートやらアプリやらを整理しているのですが、よく考えたらクレカも現金も使っていて、引き落としにタイムラグ?できてる…?🫠 家計簿の記入は…
去年シングルになりました。 母子手当の所得制限厳しい!もう少し所得制限あげて欲しいと思うのは贅沢ですかね、、 手当等は気にせず今後働いていきますが、来年からは減りそうです。 実際2人未就学児扶養していて手当も…
妊娠・出産時の医療費控除について 妊娠したら市から出産・子育て応援給付金を5万+5万=10万円もらえると思いますが、医療費控除の確定申告する際に、妊娠にかかった費用からこの給付金を差しひいた値を申告した方がよ…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
扶養を外れるくらい稼いだらご主人にも収入があるのはばれますが職業は知られないです。