
コメント

退会ユーザー
出産経験はないので最初の質問には答えられませんが、卵管造影検査は出血がなくなった生理終了後から排卵する前までに受けられると聞きました☺️

退会ユーザー
私は2度出産して、その3年後に子宮外妊娠をして右卵管切除しました。
全くの原因不明ですが、半年くらい前からおりものに異常を感じて産婦人科へ通院していました。せいびょ
-
退会ユーザー
すみません。
途中で投稿してしまいましたm(__)m
性病とかもまったくなく、なんでかなぁ…くらいで済まされてしまってて…
今思えば、あの時にしっかり色々検査をしておけば…とか思います。
子宮外妊娠後、卵管造影をしたんですがその時は絶対に妊娠の可能性がない時にしなくてはいけない。と言ってました。
なので生理がきたら予約をする感じでしたよ‼︎
長々と失礼しました(^-^;- 10月30日
-
ころ
コメントありがとうございます^ ^
やっぱり妊娠の可能性がないときにするんですね^ ^
先日病院にかかったのですが次病院にいくとき卵管造影検査するって言ってたような気がして予定では排卵予定日、または排卵後なので疑問に思って質問させてもらいました。
わたしの聞き間違えかもしれませんが。- 10月30日

めかぶ
おはようございます
造影検査は、造影剤をいれてX線をかけます。
だからもしも妊娠していた場合、胎児に被ばくの可能性がでてしまいますよね。
ですので、絶対に妊娠していないといいきれる、生理〜高温期になる前に行うんです。
病院では徹底してると思いますよ〜
ただし、造影検査の簡易版になる通気、通水検査はそれに限りません。
X線つかわず、水やガスを通してみるだけなので。
造影検査後はゴールデンタイムともいいます。
痛いですが、、、チャンス到来ですよ。
ころ
やっぱりそうなんですね(;_;)
先日生理が終わって次の日に病院を受診したら
次は排卵日と思われる日にきて下さいと言われそのとき卵管造影検査をするって言ってたような‥感じで曖昧なんですが色々疑問に思いこちらで質問させてもらったら卵管造影検査は排卵後にしたら危険と聞いたのでまたまた質問させてもらいました(;_;)
わたしの聞き間違えかもしれないので次、病院に受診したときもし卵管造影検査をする感じだったらずらしてもらいたいと思います(;_;)
退会ユーザー
私の通ってる病院では、生理の3~5日の間に1度受診し卵管造影検査の日程を決める感じでした☺️
わからない事があれば次回の受診の際にでも卵管造影検査について詳しく教えてもらうといいかもしれません🎀
病院によって多少の違いがあるみたいなので☺️!