※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴になります…旦那が本当に何もしません。18時頃帰宅、お風呂に入りみ…

愚痴になります…
旦那が本当に何もしません。
18時頃帰宅、お風呂に入りみんなでご飯を食べます。
もちろん娘のご飯を食べさせるのは私。
旦那の機嫌がいいときは自分で食べされることもあります。
ご飯食べ終わると私が片付けや洗い物をします。
その間娘と遊んどいてとお願いするのですが
仕事から帰ってきてはじめて娘と遊ぶのに
横になって娘が遊んでるの見守るのみです。
声かけてあげてって言っても無言。
絵本読んであげてって言っても無言。絵本見せてるけど無言です。読めよマジで。
で娘があちこち歩いていくと危ないからとすぐダメって言う。やっとなんか言ったと思ったらダメってw
それ見てイライラしながら洗い物を終えて
娘もお風呂の準備をします。
準備終わったら旦那が入れたり私が入れたり
彼の機嫌次第です。
お風呂から上がると娘を寝室に入れて彼は自分の寝室に入ります。
私がドライヤーしている間娘と遊んであげたらいいのに映画見たり携帯したいから部屋に入ります。
せめて10分だけでも見れないの?っていうと
一人で遊んでるからいいじゃんって言ってきます。

なので私がバタバタ終わらせて寝室に入ります。
絵本読んだり少し遊んで寝かしつけ。

これで私家族は一日終わりです。
この時間以降旦那と喋ることもありません。

朝が早いということで新生児頃から寝室別々にしてて
そのまま別々寝てます。

旦那は料理してくれることはあっても洗い物は絶対しません。
腹たってそのままして寝たことがあるけど次の日までそのままでした。

自分の作業着も私に干してって言うんです。
私が干さないと勝手に乾燥機回して
そのまま着て行きます。

こんな旦那いりますか?
ちなみに妊娠中旦那が転職して
年収が100万も下がりました。
年収350、実家も余裕ありません。
独身時代携帯代何度も遅れたことがあるみたいで
住宅ローンも組めません。

私は今専業主婦なので百歩譲って家事はします。
でも育児は一緒にするものですよね
もちろん平日は仕事がありますが
帰ってきて1時間
いや30分だけでも一緒遊んでるからあげてほしいのに横になって見守るだけ。
稼ぎもよくない
嫁が体調悪い時も料理はしても洗い物はしない
きついから洗い物したくないというと
じゃあUbereatsしよってw

離婚したいと最近思ってしまいます
ちなみに子供産まれてから今までまだ一度もしてません。
今性欲もないですし旦那のこと好きとも思えないので
したくもないですがやばいですよね?
セックスだけじゃなくてチューとかもないです。
1年2ヶ月…

コメント

ママリ

毎日の育児お疲れ様です。

私の夫と比べると、
かなりやってくれている気がします。
確かに育児は一緒にするものだと思いますが、
現実問題、
お仕事がある平日は絡むことって少ないですよね。。。

我が家は今もそうですが、
子供達が学校などへ行った後に起きて、帰りは25時なので、お休みの時以外、声を聞くことすらないです。

それでも夫はお休み時は子供中心にたくさん遊んでくれますし、子供たちの大事な試合や節目では中抜けやお休みをとりますから、夫のこと大好きですよ😊

因みに私もフルの正社員です‼︎

まだ、ご主人はお子さんとの遊び方がわからないのではないでしょうか?
もう少し大きくなって言葉が通じる頃には、距離がわかってくるかもしれませんね。

長女は、
夫のこと『おじさん』って読んだことありましたよ。
あまりにも会えてなかったので、時々遊んでくれるおじさんだと思っていたようです。笑。

年収に関してはもう少し頑張ってほしいところですが、
外で稼ぐ大変さは計り知れません。
年収が低いと思うなら相手を責めるのではなくて、
夫婦として協力すべきだと思います。

🔰

毎日お疲れ様です。

18時に帰宅されて皆でご飯食べれるの羨ましいなと思ってしまいました😭
うちは月曜日から土曜日まで子供が寝てるうちに仕事に行き、寝てから帰ってくるので会う時間がないので、ご飯も洗い物もお風呂も全てワンオペです。

危ないとこ見てててくれるだけでも助かります!
1人だと洗い物してる間姿見えなくなると手が止まってしまうので😭

まだ返答がないから声かけないってことも男の人の場合ありえそうですね😭
もう少し様子みてはいかがでしょうか😭

はじめてのママリ🔰

子供も一歳2ヶ月ということで、4月からは職場復帰ですか?
どうしても夫からは仕事>家事って思われちゃいますから、自分も早く仕事始めて家事育児やってくれなかったらあれこれ文句言っていいと思います。
条件同じだろ!って。
それでも全くやらないような奴はさよなら〜ですよ👋

ゆ

わかります!『俺は仕事してきてんだ!!!お前とは違うんだ!!』みたいな態度とるんだったら"じゃあ家事育児何もしなくていいからもっと稼いでこいよ!!"って思います😝

 なな

よくやってくれてる、
という意見もありますが、

うちからしたらありえないです💦
一歳ってもう意思も伝わってくるし
表情とかで感情わかるし、
たくさん遊んであげてましたよ、、
ちょっと目を離すと怪我するってのもパパもわかってましたし、絵本読んであげたり
色々してました😢
ご飯も離乳食作ったり
フルーツ切ってあげたり
食べさせたり
色々してあげられることは
してくれてましたよ。

もっと関わってあげて欲しいですよね。

K.A.A.T

うちも同じ時間くらいに帰ってきて服脱いで手洗ってソファーで横になりスマホで娘はパパーと遊んで欲しくて絵本持ってきて読んで?って訴えて渋々読んでホラー見たく読まれ怖くて私に持ってきます😂
男ってなんですかね
イラッとしますが旦那の子供の世話を決めてます!
お風呂と寝かしつけの時にどっちか相手もらいます!
それは自分もするって思ってきたみたいでしてくれてます

mami

うちも同じような感じでした。
ほんっとに腹立ちますよね。
絶対熟年離婚してやるって思っています。今離婚しても、向こうが得するだけなので。私の方が稼いでるんです。
とりあえず、寝かしつけか洗い物かどっちかやってとお願いしました。寝かしつけは無理なので必然的に洗い物ですが笑
やらない時はため息つきながら、がっちゃがっちゃ音だして怒ってますアピールしながら私が洗い物しました。何回か続けてると洗うようになりました笑
うちは家が狭いのでこのやり方でアピールできましたが、ママリさんは難しいですよね、、、。
ママリさんは働く事は考えてないですか?
立場が同じになると旦那さんもすこし変わるかもしれないなぁと思いました。

いやほんと、お前の母じゃねぇぞって思いますね。
一緒にいる意味、考えるとイライラしてくるのでいないものとして考えると楽になるかも??
私はこんなやつのためにイライラして疲労するのがもったいないと思うようにしてちょっと楽になりました。

長々とごめんなさい!!