![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が節分で夫の鬼のお面に怖がり、夫を拒否するようになりました。この状況は日にち薬で治るでしょうか?経験者のアドバイスを求めています。
一歳になったばかりの娘についてです
昨日の節分で夫に鬼のお面をつけてもらい、豆まきをしたのですが鬼のお面が怖かったようで、ギャン泣きでした😂
その後、パパ=鬼と思い込んでしまい、夫を見るたびギャン泣きで夫の抱っこも拒否、近づくだけで泣きます😭
もともとパパ大好きな娘でべったりだったので夫もショックをうけてます…
鬼のお面がやりすぎだったかな、娘にはかわいそうなことをしたな思っているのですが、こういうことは日にち薬で治るものでしょうか😭?
同じような経験をした方、アドバイスなどあれば教えていただきたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんがお父さんと仲良く話してたら
自然と安心してもとに戻ると思いますよ☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも節分で今までにないぐらいギャン泣きでそれから夜の寝かしつけは抱っこじゃないといやだと泣くようになって夜中も起きてしまうようになってしまいました💦
息子のメンタルを壊してしまったのではないかと心配です😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
娘も同じで、節分当日は1時間ごとに泣いて起き、朝も普段機嫌よく起きるのですがギャン泣きで起き…と節分を引きずっておりかわいそうなことをしたと反省しました😭
日中は夫にも普段通り接するようになってきて安心したのですが、やはりまだ夜は泣きます😭
息子さんも同じ感じですかね😫
メンタル心配ですよね😢
来年はもっとマイルドに節分を楽しもうと思ってます😂- 2月6日
-
はじめてのママリ
うちの息子は今日も寝るのをすごく嫌がり抱っこで無理やり寝たんですが寝る直前までおんりするおんりするってずっと泣きながら言ってました💦
それきいてかわいそうですが、寝せないわけにいかないしと思いいっているのを無視して抱っこし続けて寝せましたが罪悪感があります😣
きっと今日の夜中も起きそうです💦
起きても抱っこで寝ててくれればまだ良いのですが本人は寝たくないのでまたリビング行くと騒がれそうです😨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♂️
息子さんも2歳ですし、理解力もある年齢なので余計節分のことを思い出しちゃうのかもしれないですね😢
夜中は大丈夫でしたか😨?
今日は無事安心して寝てくれると良いですね🙇♂️
娘も、少しずつマシになってきてる気がしますがまだ確実に鬼を引きずってます😭笑
夜中もぐずぐず寝言泣きします😭- 2月7日
-
はじめてのママリ
遅くなりました😣
夜中はまだ起きてしまうのが続いてて起きるとリビングにいけとすごく騒ぐのでとりあえずリビングに行くんですがそれからまた寝るまで1時間30ぐらい起きてます💦
少しずつはよくなってきてますが、まだまだ元に戻るのには時間がかかりそうです💦- 2月8日
-
はじめてのママリ
お子さんはその後どうですか❓
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
1時間半くらい起きてるのは、ママも大変ですね😭お疲れ様です🙇♂️
娘は夜中は起きなくなり、もとに戻ってきたかな?と思うのですが夫とお風呂に入るのを節分以降ギャン泣きで嫌がるようになりました😂笑
それまでずっと夫と仲良くお風呂入ってたのですが、鬼のイメージが夜だけ拭えないみたいです…😂
なかなかすんかりと元の生活に戻れないですが、いつか戻れると信じて過ごすしかないですよね😢
同じような方がいて話を聞いて下さりほっとしました🙇♂️ありがとうございました😭- 2月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日は、昨日よりは夫にも慣れて近付くようになりました😭
夫と仲良く会話する姿を見せて、娘も安心してもらえるよう頑張ります!ありがとうございます🙇♂️