
下の子の寝かしつけに苦戦中で、上の子を起こさないようにしています。上の子は1人で寝るけど、下の子はおっぱいで寝かしつけているため、困っています。兄弟一緒に寝かしつけている方、アドバイスありますか?
どうやって寝かせてるか教えてほしいです😭
上の子は8時に1人で寝てくれますが、下の子のネントレに苦戦しています。
上の子を起こすのが怖くて、私が寝るまで下の子は抱っこのままねています。
下の子は夜中も頻繁に起きるのでその都度おっぱいで寝かしつけをしてしまっています。
おっぱいをあげるまでなかなか泣き止まないので上の子を起こしそうで😭
みなさんはご兄弟一緒に寝かしつけてますか?
なかなかトントンだけで寝てくれず、激しく泣きます。
文章めちゃくちゃですみません。
よろしくお願いします。
- あ(妊娠27週目, 3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは2歳と1歳の兄弟がなんですが、
上の子が寝たくないとアピールしない限りは生後5ヶ月(その頃に母乳、添い乳やめました!)から2人一緒に寝かしつけてます!
確かにどちらかが泣けばもう一人を起こしてしまうことや寝かしつけ始めたら二人で遊び出すこともあります、、、
おっぱいの代わり(おしゃぶり等)を見つけてあげてみたらどうでしょうか?
断乳はじめて3日くらいはわたしが寝れないくらい泣かれましたが4日目でやっとおしゃぶりで寝てくれました!

ママリ
新生児の頃からずっと一緒に寝てます。
うちは下の子が泣いても基本的に起きなかったです。夜間断乳するまで夜中3.4回おっぱいあげてました。ギャン泣き前にあげちゃってました😂飲めばまた寝るので😅
夜間断乳の時、めーっちゃギャン泣きしてましたが、それでも起きたのは1.2回とかでした。起きた時は下の子おんぶして上の子トントンで寝かせてました。
下の子は寝かしつけの時はわたしにくっついてすんなり寝る時もあれば、ギャン泣きでゴロゴロしながら疲れ果てて寝る時もあったりと言う感じです。下の子がギャン泣きしてる中でも上の子は寝ちゃったりします。慣れとかもあるんですかね?🤔

あ
ありがとうございます!
お2人の体験を参考にして気合い入れてやってみます😊
コメント