
旦那が夜勤から帰った際、いつもゲームを優先し、私の要望を無視します。どうすれば彼の自己中心的な態度を改善できるでしょうか。
夜勤の旦那が朝帰ってきたとき、いつものルーティーンだと旦那はわたしにただいまさえ言わず部屋にこもってゲームをします。旦那は毎日帰ってくる時間がバラバラで、本人も何時に終わるか分からずわたしは帰ってきたと気づかずに大体寝ています。何度も帰ってきたら起こして欲しい、そうしたら朝ごはんを早めに作れる、と言っていますが「気持ちよく寝ていたから起こせない」と謎の良心出してきてむかつきます。そんなことを言うくせに、朝ごはんが終わって皿を洗ってる間子どもの相手をしてもらおうと預けると「朝ごはん遅かったからもう眠い寝る」と見てくれないし、帰ってきたときに私が起きてると朝ごはんの準備をしたいから子ども見ててというと「俺のひとりの時間邪魔しないで」と言われます。勝手に飯が出てくると思ってんのか。ムカつくのでもう一度今日、帰ってきたら起こせ!とお願いしたところ「起きたとしても二度寝するでしょ」否定しても「いや絶対寝る、俺にはわかる」と言って了承してくれません。私の何を知っててそんなこと言ってんのか訳分かんなすぎる😅二度寝もやってたしても付き合ってた頃くらいか、妊娠してたつわりの頃くらいだわ。自分中心に世界が回ってると思ってる人間はどうやったら治るんですかね🙄笑
- 初めてのママ🔰(3歳7ヶ月)

愛(25)
起こせないならほたっとって
自分でしてっていいます😊
それか夜の間に準備してて
自分であっためてって
ゆうかですね😅
コメント