※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

6ヶ月の娘を一人で別室で寝かせるのは、安全な状態で寝かせるのがベストですか?

6ヶ月の娘を一人で別室で寝かせるのってどう思いますか?

上の子は夜中目を覚めした時にママがいないと起きてしまい、下の子の泣き声でも起きます。
下の子は抱っこじゃないと寝ない為、
夜中も抱っこ紐で寝かせて、置いてを繰り返しています。
置くと30分ほどで起きます。

ただ、上の子を寝かしつけているときに別室にいる下の子はひとしきり泣いたら寝ていることが多いです。
30分で寝る時もあれば、1時間泣いていることもあります。

今同じ部屋で寝ていると、私はずっと抱っこ紐でほとんど寝れず、上の子も夜中に何回も起きてしまい、寝不足です。
下の子も同じ部屋で朝まで寝てくれれば1番良いのですが、なかなか厳しそうです。
夫がいるときは夫と別室で寝ることができますが、週に3回ぐらい夜勤でいません。

ベビーサークルなどにいれて、安全な状態で一人で寝かせるのはやめたほうがいいでしょうか。

コメント

あずきママ

安全な状態なら大丈夫ですよ。

私はアメリカ在住ですが、こちらでは生後すぐから(遅くても1歳なるまでには)子供は別部屋で寝かせるのが普通です。

私は息子が可愛くて一緒に寝てますが、6ヶ月くらいで1人で寝てる子は普通ですよ。
子供も学ぶので、だんだん泣かなくなるみたいです。

  • かおり

    かおり

    ありがとうございます。
    アメリカはそうなんですね!

    • 2月4日