
生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、心配しています。同じ経験の方いますか?病院に行くべきでしょうか?飲む量が変わらず悩んでいます。ありがとうございます。
生後3ヶ月、完ミですがミルクを全然のみません。
1回あたり60〜100ml(100のめば万歳🙌),1日あたりトータル500〜600ml前半です。同じような方いらっしゃいますか?病院に行くレベルなのでしょうか。
新生児時からずっと飲む量が変わらず脱水おこしてないか常に心配、頭はミルクのことばかりで憂鬱です。。。
哺乳瓶も嫌いなため、ちょこちょこ飲みも拒否、寝ぼけてる時に飲ませています!
色々なメーカーに変えたり温度なども試しましたが変わらず。
5時間等時間をおいても飲む量変わらず。😅少食で、すませていいレベルなのか?
出生時は3300g,現在は5800gです。
経験談やアドバイスいただけると嬉しいです🥲
- ほえ(3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
下の子は完ミなのに、ミルクたくさん飲んでくれなかったですよ!
ただ単に少食なんだと思います‼️

はじめてのママリ🔰
こんばんは
6ヶ月の男の子を育てています☺️
ほぼミルクで育てています。
3ヶ月の頃の記録をみると一日トータル490とかでした😅
今は800前後飲むようになってきています。
出生時2980で3ヶ月の時で6000でした。
体重が増えてなければ、小児科かな、と思いますが順調に少しずつでも増えてれば大丈夫だと思います。
オーボールに哺乳瓶の乳首を取り付けて遊ばせてみてはどうでしょうか?
長々とすみません。
-
ほえ
回答ありがとうございます!
状況がすごく似ていて、今では800も飲んでるとのことで希望がもてました!
オーボールですか、盲点でした、早速ためしてみます😊- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
飲む量が徐々に増えてくるといいですね♪
うちは、今でもたまに630とかの日があって「少なっ」ってなる日があります😅
寝返りと寝返り返りができるようになってからですが、寝る前だけ添いミルクも始めました。
吐き戻しが多い子なら心配ですが、うちの子はこれがうまくいき寝る前だけ200飲めるようになりました。- 2月4日

はじめてのママリ🔰
うちの1人目の子も3ヶ月の頃同じ感じで私も悩んでここに相談させてもらいました😮💨
ミルク飲まないし体重も増えなくて私もミルクのことで頭がいっぱいでした。
メーカーを色々とたくさん試しましたが飲まず
乳首のサイズを変えたり古くなってるのを新しくしてあげたりするとぐびぐびと飲み始めました😚後はゲップをしっかりさせてあげたり。
もうしてるかもしれませんがもしまだ試してなければ是非して見てください😚
-
ほえ
経験談ありがとうございます!
飲まないと本当心配になりますよね。どうにかして飲んでくれーって感じです😩
乳首はたしかに古いままです!試して見ます!!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに3ヶ月ごろからお腹すいたとかお腹いっぱいが少しずつわかるようになってきてるから飲む量も個人差出てくるみたいですよ🙂👌
少しずつでも体重が増えて曲線に入ってればOKらしいです🤍🤍- 2月4日

S
確かミルクの1日の必要量って体重kg×100〜200mlじゃなかったですっけ。
それでいうと580ml以上飲めればOKってことでは?
3ヶ月で5800gなら平均レベルに体重も増えてますし良さそうな。
病院に行かなくても3〜4ヶ月検診で相談してみるとかで良いのかなと思います。
-
ほえ
回答ありがとうございます!
1000飲む子もいる中で、頻回なのに580いかない日も多くて心配になりました😅成長曲線にも乗ってるので、様子見で4ヶ月検診で相談してみます☺️
ありがとうございます!- 2月4日

ちゃむ
3ヶ月になった娘がいます!
娘も1日トータル600くらいです!1か月前はトータル900くらい飲んでたので大丈夫なのかな?と思ってましたが体重増えてるので特になにもせずです!
夜23時に飲んで次朝8時(9時間)に飲んでも60くらいしか飲まない時あります💦
体重増えてなければ病院に行けばいいと思いますよ!
-
ほえ
回答ありがとうございます!
おなじ月齢ですね😊
そうなんですね、時間あけても飲まない時は飲まないで割り切るしかなさそうですね😅
量より体重ベースで様子見て見ます!- 2月4日

さき
こんばんは!夜遅くにすみません💦
上の子は完ミで、ミルク全然飲まない子でした😞
体重もなかなか増えず、飲んでくれないし毎日授乳後時間が憂鬱でたまらなかったです🥲
うちは哺乳瓶の乳首をサイズアップした時はいつもより多めに飲んでました!それもすぐに慣れて元に戻るんですけど・・(笑)
最終的には3時間は守らず2時間置きにあげたりしてました😫
-
ほえ
経験談ありがとうございます!
全くおなじでサイズアップバレました😂笑
少しか飲めないのは仕方ないと割り切ってやっぱり短い間隔でやるしかなさそうですね。
ありがとうございます!- 2月5日
ほえ
回答ありがとうございます!
缶に書いてある量よりだいぶ少なめなんで心配してました😅
少食も個性とゆうことでしばらく見守ってみます、ありがとうございます😊
ママリ
缶にかいてあるのは多いってききますし、ミルク飲む量も個人差あると思いますよ!
体重に問題なければ大丈夫ですよ☺️
3~4ヶ月のころのミルク量みてみたら、合計500~600でした!
ほえ
体重は成長曲線内です!
記録見ていただいてありがとうございます🙇♀️全く同じでびっくりです!心配しすぎないようにします😄