※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月で8キロの赤ちゃんに合うヒップシート抱っこ紐を探しています。腰痛持ちで悩んでいます。エルゴやポグネーなどのおすすめがあれば教えてください。

生後5ヶ月です。
抱っこ紐の追加購入を検討しています!

今使ってるのはコニーだけで、
もう抜け出したりして危ないので
しっかりしたものを買いたいと思っています。

もう体重も8キロ近くあるので、
ヒップシート抱っこ紐?の方がいいのかなと
悩んでいます。

しかしわたしが腰痛持ちで、すぐ足が痺れてしまうので
ヒップシートに腰が耐えられるのか不明です笑

試着してみないとなんとも言えないのは
わかっているのですが、

抱っこ紐 エルゴとか
ヒップシート抱っこ紐? ポグネーとか

なにかおすすめがあれば教えてください!

コメント

ぽんちゃん

まだ自身の子はいませんが、姪っ子の時に1歳半でエルゴを使って散歩していましたが、腰にかかる負担はマシでした!
最近、試着してエルゴとベビービョルンの最新の物を付けましたが、エルゴの方が付けやすかったので購入予定です。

身長が小柄(150センチ以下)の方はエルゴが合わない方もいるかもしれませんが、そうでないならオススメです♪

アカチャンホンポに行ったら色々試着も出来るので、一度つけてみられてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エルゴ人気ですよね!
    まわりもみんなエルゴなので気になっています!

    赤ちゃん本舗行ってみたいと思います😊

    • 2月4日
ゆいやま⛄️🖤💙

上の子の時からエルゴアダプト使ってます☺️
しっかりした作りでさすが多くの人が使っているだけあるな〜☺️と思ってます!
上の子で長く使った後、今は下の子も使ってますが問題なく使えてます👌(下の子は10kgあります)

同じく腰痛持ちですが、エルゴの前に使っていたアップリカはすぐ腰が痛くなってましたがエルゴでは腰は痛くならないです☺️
上の方も仰ってますが小柄の方は合わないことがあるので(私は169cmあります)アカチャンホンポで実際にお子さんと試着しながら決めるのもオススメです✨
↑アップリカからエルゴに買い替える時にアカチャンホンポに行って、私に合うようにベルトとか調整してもらいました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エルゴやはりいいのですねー!
    周りも街で見るのもエルゴが多いのでいいかなーと思っています!
    腰も大丈夫なのですね!

    身長は低くないので試着してみたいと思います!
    自分に合わせて調整して下さるのは魅力的です✨

    • 2月4日
マママリ

上の子の時はポグネーを使ってました!
体重が重かったですけど楽でしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポグネーもめっちゃ気になってます!
    重いのが少しでも楽になって欲しいです!

    • 2月4日
deleted user

エルゴは冬アウターの下につけるなら歩き出すと抱っこと下ろしてを永遠に繰り返されるのでいちいち脱ぎ着しないとなのでめちゃくちゃめんどくさいです😂
ベビージョルンのキャリアは脱ぎ着せずに付けれて便利で腰は痛く無いですが肩が死にます!😅
グスケットも肩が爆発しそうになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの抱っこ紐もどこか微妙な点があるんですね😓
    ベビージョルンもよく見るので気になっていました!

    肩も背中もバッキバキなので、身体優先で選びたいと思います!

    • 2月4日
やこ

同じ月齢で体重もほぼ一緒です😊
もう8キロオーバーしてズッシリ😂

私も新生児期はコニーと似たスモルビを使ってましたが、割と大きめちゃんだったので、首座った頃にはもう重いし動くしで辞めました💦

今はキューズベリーのおんぶ抱っこ紐を使ってます!
私も友人から勧められたし、あまり知られていない?のか、周りには使ってる人もあまりいなかったのですが、1人目の時から重宝してて個人的にとても良いです♪

エルゴと違い、国産で日本人に合わせて作られているし、前のファスナーを開けてスポッと入れる感じなので、簡単で安心感もあり、冬場コートの下に着てもそのまま脱げます☺️
おんぶも安全に楽にできるそうです(まだやったことないですが💦)

私のは初代?のデニムのやつで付いてないのですが、今は腰パッドもついたり色々改良されて、より使いやすくなったようですよ😊
最近、新しいものも出て完売したり人気なんだとか♡

1人目がベビーカー拒否の抱っこ魔だし、寝かしつけも抱っこのみだったので、期間も時間もそれは長いこと抱っこしてましたけど、正しくつければ全然苦じゃなかったです!

対面とおんぶのみで、前抱きとか色んな抱き方はできませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう今でもだいぶ重いのに、これから10キロとか超えたらどうなるのかと怯えています笑

    キューズベリー調べてみました!
    お洒落な抱っこ紐ですねー!

    やはり赤ちゃんにとって安全なのが1番です🥺

    • 2月4日
ミッフィ

エルゴ使ってます😊たまに上の子にも使いますが安定してます🐌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳でも大丈夫なのですねー!
    エルゴ丈夫そうなので試着してみたいと思います!

    • 2月5日
まりり

ポグネー使ってます!
ヒップシート単体で上の子にもまだ使ってますが、腰の痛みはあまり感じたことないです!
ご飯作るときとか抱っこマンになるので、ヒップシートでおんぶしてコニーの補助紐を体に巻いて固定して使ってます😂

抱っこ紐も肩パッドもしっかりしてるし、私的には楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニーの補助紐そんな使い方があったのですね!笑
    ヒップシート必要になりそうなので、とても気になっていましたー!

    腰痛くないのが欲しいので、試着してみたいと思います!

    • 2月5日
まいまい

エアリコオススメです‼️
綿なので汚れてもがんがん洗えるし、何よりフィット感がたまらないです💕

コンパクトにたためるので、ちょっとしたお出かけにも良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シンプルな抱っこ紐なのですね!
    抱っこ紐すぐ涎まみれになるのでガンガン洗えるのはいいですね!

    • 2月8日