
どう対処されていますか?私は同居生活2年半ほどですが、その間にいろい…
すみません、グチになりますm(_ _)m同居していて、義理親が嫌いという方いますか?どう対処されていますか?
私は同居生活2年半ほどですが、その間にいろいろあり、たまりにたまって先日爆発してしまいました。
旦那にも愛情がなく、手をだされることがあるため、現在離婚を考え、別居中です。義理親は義母しかいないのですが、いつもは謝らない人ですが、今回は「離婚します」といったためか、「私が悪かった」といってきました。
しかし、許せず一緒に暮らすのはもう無理だと感じています。旦那は間に入ってくれない人だし、自分が一番の人。。
同居の方はどう、うまくやっているのかしりたいです。しかし、今の気持ち的には離婚するつもりでいますが…
- ゆきちa(6歳, 10歳)
コメント

ずぼらちゃん
はい!義母が嫌いというか、色々嫌だなと思う事があります。
主人が単身赴任でいない為誰も頼れず、毎日イライラが溜まる一方です。
ゆきちa
コメントありがとうございます!
ご主人さんが単身赴任で、同居ですか?もしくは義母が近くにいるとかですか?
やはり、旦那さんの親とはいえ元は他人ですし、いいたいこともいえずにモヤモヤ、イライラしますね(。>A<。)
ずぼらちゃん
同居ですよ!
旦那も月1で日帰りで帰ってくるくらいです。
私も色々爆発しそうなことあります。
離婚した方が幸せだと思うことも。
ゆきちa
えー、ご主人さんがいないのに同居とかつらすぎますね…しかも、そのペース。もはや、他人と住んでいる気にしかならないですね( >_<)よく頑張っててえらいです!
そうなんです、このイライラの気持ちの行き場がないですよね。私はつもりつもって一線こえてしまいましたが…
ずぼらちゃん
一線越えてしまう前に誰かに話せと言われても、誰かに話した所で現状が変わらなければ、イライラは積もっていく一方ですよね。
私も結婚当初は、義妹も一緒に住んでいて、義妹には一線越えて大爆発しましたよ!!
それで出て行きましたけど!それも私のせいで出てったと言わんばかりの義母でしたね〜(^_^;)
義母のイライラするところどんなとこですかー?
ゆきちa
返信遅れてごめんなさい。子どもが熱だしてました…( >_<)
友達など影響がないところで話したりはしていましたが、やはり日々イライラは積もっていくし、なかなか同居だと同じ状況じゃないと理解してもらえなかったりで。。
義妹さんがでていったのですか?自分の娘の方がかわいくて味方するんでしょうね(・_・;)
うちも小姑が毎週きます…
義母に関してはかききれませんが、例をあげると
・孫自慢するのに今までに何かかってもらったり、お祝いもない。(外孫にはしている)
・出産の陣痛中部屋に入り、「うちの娘はこうだった」とか人がつらいとき横でいろいろいう。
・子どもの離乳食を始めた頃、ふつうの大人の味噌汁をみていないところで勝手にあげた
・その後あげないでといってもあげる(アレルギーもちなのでつたえてあるのに)
・自営業でみんなで仕事しているが、仕事のときは足が痛いといい、月1は泊まりで旅行にいく
・小姑と連絡とりあい、毎週くる
・息子が手を挙げてもノーコメント(警察呼んだこともあるが、呼んだこちらが悪者)
かくとキリがないのでこのへんにしておきますね!まだまだありますが(笑)