
職場の上司に携帯番号を教えた信頼できる人以外からの電話に困惑。個人情報を知られたくない気持ちをつぶやいています。
職場で上司には携帯番号を教えてるのですが
その他は信用できる人のみ
番号を教えてました。
今日仕事は休みで
遊びに行ってるのに
知らない番号から電話あり
出ると、職場の中では嫌いな人の携帯から
別の人が電話をかけてきて
パソコンのやり方を教えてほしいと…。
嫌いな人=私は信用してません
携帯の番号教えてないのに
なんで??個人情報なのに!って思うのは
心が狭いでしょうか(・_・;
つぶやいてしまってすみません(;ω;)
モヤモヤしてます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- ショコラのプーさん(1歳1ヶ月, 2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
狭くないと思いますし、相手が休日中に、正直その程度のことで電話をする神経を疑います…
私だったら、連絡先を教えた上司に相談という形で確認しますね!

BE
全然心狭くないです!
人に誰かの番号教えるときは、本人に教えていいか確認してからにするのがマナーだと思います
仕事でやむをえず、お休みの人に連絡とりたい場合は、まず番号を知ってる上司が電話をかけ、そのあと連絡とりたい人が代わって話をするのが良かったんじゃないかなぁと思います
私だったら、私も上の方と同様、どういうことなのか上司に確認します!
-
ショコラのプーさん
コメントありがとうございます😊
そうですよね(*^o^*)
わたしも個人情報は
本人同士のやりとりのみが
基本だと思ってたので
本人の了解なく教えるのは
無いものだと思ってたので
裏切られたみたいで信用無くしました(;ω;)- 10月30日
ショコラのプーさん
コメントありがとうございます😊
携帯の番号は
個人情報なので簡単に
教えて欲しくないですよね(・_・;
連絡網は無いので
知ってる人が教えたしか
無いんですけど
裏切られたみたいで信用無くしました(;ω;)