
コメント

まま
症状が出たらかかりつけの小児科で、、、って言われました💦

ひなの
こちらは保健所もパンク状態で
陽性者の同居人は検査せず濃厚接触者扱いとなってます。
そうではないのなら指示が保健所もから数日後にあるかと🙋♀️
-
まるん
ありがとうございます!
こちらもパンク状態と言われ、、、連絡に2.3日かかると言われています😣濃厚接触者は検査しないのですかね?🥺- 2月4日

はじめてのママリ🔰
同居してても
家で感染対策してたらかからないこともあります!
でも10日も一緒にいたらどこかでかかることが多いです。
そのため、ご主人の陽性がわかってすぐに検査して陰性でも、油断してたら5日後に実は感染してたということがあります!
要するに、発症してから医療機関を受診して検査した方が確実ということです。また保健所よりも民間の医療機関の方が早いですよ!保健所は手がまわってないです。
-
まるん
ありがとうございます!
ということは保健所から連絡が全然ないので自分たちで検査をしなくてはいけないということですね🥺
子供も無症状ですが、かかりつけ医に聞いてみたらいいと言うことですかね?- 2月4日
-
まるん
すみません、症状があるなら医療機関をとおして検査した方がいいと言うことですかね😣今は無症状なので、待機でいいということでしょうか😣理解能力なくてすみません😭
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
旦那から娘に先に感染し発熱して病院に行きましたが、その時点でお母さんは症状がないなら受けなくていいです〜症状が出たら検査しましょう!と言われたので、無症状なら自宅待機でいいと思います!
- 2月4日
-
まるん
そうなんですね😳!!やはり無症状だと検査は省略されるのですね🤔そしたら自宅待機で頑張ってみます!ご丁寧にありがとうございます🥺
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
自宅療養8日目です。いまだ保健所から連絡ないです。お子さんだけPCR受けたいならかかりつけの小児科しかないですね。でも今のところ無症状なら、今はどこもしてくれないかもです、、
-
はじめてのママリ🔰
お住まいの自治体のHPにPCR受けられる機関をまとめてくれてると思いますよ。
朝イチでかけてもなかなか繋がらないですが、、- 2月4日
-
まるん
ご丁寧にありがとうございます😭やはり無症状なら厳しいんですね😭とりあえず待機はしてる状態で元気なので様子見ておきます!
- 2月4日
まるん
さっそくありがとうございます!症状はなにも出てないのですが、このまま保健所からの連絡待つまで待機なのでしょうか、、
まま
連絡は、4日後ぐらいには、なりますが保健所からの指示は、特にないですよ。熱など症状があればかかりつけ医に。かかりつけ医がない場合は、PCR検査できる医療機関が自治体ホームページにあります。それをみて検査してと指示されましたー
ちなみに今は、無症状であれば検査してくれません。保健所も検査してくれません。
まるん
4日後😱💭そうなんですね、、会社からからも保健所の指示に従ってと言われているのに、自分できちんと計算して待機しなきゃだし、症状出たら自分で行って、、という感じなのですね🥲
コロナ、厄介です🥲
ご丁寧にありがとうございます🥺