![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で赤ちゃんが大きめで帝王切開になる予定。里帰りできず、義実家は苦手。帝王切開で里帰りしなかった方の経験を知りたい。旦那は育休取得予定。
現在、第一子を妊娠中で38w0dです。
私の身長が147センチなのに対して、
旦那に似たのか赤ちゃんが大きめで、
経膣分娩は難しそうと言われています😳
明日診察に行き
来週のどこかで帝王切開になると思います!!
私は両親が離婚していて、父に育てられたので
里帰りすることができず、
里帰りするとしたら義実家になります。
産んでみて辛かったらいつでも帰ってきていいよと
義母には言われていますが、
義実家にいる義祖母が苦手で、できれば
帰りたくありません。
帝王切開で里帰りしなかった方
なんとかなりましたか?
ちなみに旦那さんは一ヶ月育休が取れ、
家事全般全てできます!!
- ままり(3歳0ヶ月)
コメント
![むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
2人とも帝王切開です!
1人目は実家帰りましたが、2人目は幼稚園の関係で帰らなかったです!
私は帰らなくてもなんとかいけましたよ!
旦那さんも休んで貰えるみたいですし、家事できるとのことですし里帰り無しでも大丈夫なきはします!
![Milkey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Milkey
旦那さん食事つくれますか?
それならなんとかなるかもしれません!
-
ままり
食事作れます!!むしろ料理好きらしいです(笑)なんとかなりますかね☺️
- 2月4日
-
Milkey
大丈夫やと思います(*^^*)
私も帝王切開で実家は祖母の介護と
仕事があり里帰りできず
義実家も祖父母の介護があり
里帰りしなかったのですが
1ヶ月夜ご飯のみ義母が
もってきてくれて過ごせました😊
仕事終わった後の旦那の協力もあり
何とか行けましたよ( ・𖥦・ )- 2月4日
![はじめてのママリ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⭐︎
帝王切開ではありませんが…
私も親離婚し父方なので里帰り出来ず…
今回第二子生まれるにあたっては旦那が2ヶ月半育休取れるので、今2人育休で新生児迎えてます!
旦那さんが家事全般(特に立ちっぱなしになる料理)出来るなら育休中の1ヶ月は何とかなると思いますよ!
その間にしっかり身体を休めて癒して1ヶ月経ってそこそこ大丈夫ならなんとかいけると思います…
私は第一子の時会陰がかなり避けて痛すぎて産後2〜3週間は座る事が出来ず、それに気を遣って生活するのが便に体力使うしもの凄く大変でしたが、なんとかいけました…
帝王切開はわかりませんが😭
因みに義実家はめちゃくちゃ近いですが、気遣うしその方が疲れそうなので行ってません。
-
ままり
まさか自分が帝王切開になるかもなんて1ミリも考えてなかったので、里帰りしなくてもいけるだろうって思ってたんですが、こればっかりは仕方ないですね😭義祖母は妊娠中から、お腹の子が男の子だから顔がきつくなったとか、混合で育てなさいよとか、いろいろ言って来たので、できれば帰りたくないんです🥲🥲とりあえず旦那さんと2人で頑張ってみて、最悪どうしようも無くなったら義実家に頼ることも考てみます😳
- 2月4日
![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんまん
初産で帝王切開でした!!
産後1ヶ月は夜ご飯は旦那に作ってもらったり、お惣菜などにしてました!
私の場合は旦那が育休取れず、完全に昼間は1人でしたが、大丈夫でしたよ!自分のご飯はテキトーに納豆ご飯とかにしてました(笑)ですが、洗濯はしてました(笑)
旦那さんが育休取ってくれるなら大丈夫です!
-
ままり
経験者の方の意見、参考になります!!ありがとうございます😊 旦那さん育休なら大丈夫そうですね!!確かに自分のご飯なんて適当になっちゃいますよね!!(笑)食べれたらなんでもよしですね!!
- 2月4日
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
帝王切開でした、実家は近いですが頼らず自分達で どうにかなりました😊
私の場合 夫は育休なかったので、火事が出来る旦那様いらっしゃるなら大丈夫ですよ👍
-
ままり
そうなんですね☺️経験者の方の意見ありがたいです!!なんとかなりそうですね!!頑張ります😄💕
- 2月4日
-
maa
火事❌家事⭕️でした失礼しました😂
困った時の為に義母さんに頼ることがあればよろしくお願いしますと伝えとくといいですよ😊
個人差はあるでしょうけど帝王切開でも大丈夫ですよ、私は翌日から歩いてました(笑)- 2月4日
ままり
帝王切開の予後も人それぞれ違うとは思うんですが、やっぱり痛いって聞くので、赤ちゃんのお世話もあるし、大丈夫かなと心配で😭
旦那さんに頼りながら、どうしても無理そうなら里帰りも検討してみます😳
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
2人とも違う痛みでした😅
でも、全く動けないほどって訳ではなくて、ロキソニン飲んでゆっくり動けばお世話出来ました✨
うちは旦那が1週間だけ休めたので、いる時はめっちゃ色々してもらいましたし、旦那さんお休み貰えるみたいですしがっつり頼っちゃいましょ💪✨