
只今、喧嘩中です。本当些細な事から…昨日朝から体調崩してました。旦那…
只今、喧嘩中です。
本当些細な事から…
昨日朝から体調崩してました。
旦那入り夜勤で昨日から今朝方まで頼る人もおらず…
旦那が夜勤明けで疲れてるは知ってますが…
私も体調悪いし、疲れてて(※旦那が早朝出勤&22:00帰宅が連日。息子もパパ見知りで泣くため少ししか見てくれない。私を召使のように、アレ取ってこれやっておいて…など)トゲトゲしてました。
旦那は感じ取ったのか、お皿を洗ってくれて、お風呂上がりの息子を拭いてくれました。
私がお風呂から上がり部屋に戻ると、旦那が
『部屋汚いな〜〜』と一言。
内心(※旦那が郵便物を床に置く癖のため、お風呂上がりのタオルを床にそのままにするため、旦那が使ったゴミを床に、リモコンを床に、取り替えてくれたオムツやシートを床に…全部床に置いたり出しても片付けないから汚いのに)思いながらも、『じゃあ、5分だけ息子抱っこしてて。綺麗にするから』と私が言うと、『いつも◯◯(私の事)片付け遅いんだもん(※見たい郵便物があったから息子を抱っこしたく無かったから)』と言ってきたので、『じゃあ、片付けしてね』と言いました。それでも、やろうとしないので『片付けしないの?』と言うと『うるさいな。今、皿洗いして、お風呂上がり拭いて、息子抱っこしてたんだからさ』と言われました。
私もイライラしててつい、『あたしいつもやってるんだけど。』と言ってしまいました。そしたら、『俺は仕事してきてるんだよ。』と。『私も家事と育児してるんだよ』と言うと『何でいつも喧嘩腰なの?うるせえな。本当疲れるわ』と言って別室へ行ってしまいました。
何だか確かに最近余裕無いな自分。昔は旦那が大好きで手繋ぎデートしたり、お互いの事もっと思いやってたりしてたのに。最近は息子のお父さん、お母さんとしての関係しかない。私もみっともない姿で家にいるし。
とりあえず、息子連れてコンビニ行ったら少し楽になった。笑いかけてくれる息子にも、お父さんお母さんが喧嘩してて申し訳ない。
同じ様な方いらっしゃいますか?
なんか寂しいです。
- bonちゃん(8歳)
コメント

mmm
私も今喧嘩中です。
約束破ったのに開き直って逆ギレしてくる旦那が許せません!!
今息子と旦那がお風呂に入っているので1人で外に出ようかなぁと思ってます。

あめ
育児家事に追われるとイライラすることが多くなりますよね。赤ちゃんを誰かに預けて自分も一人でゆっくりする時間を作ってみたらいかがですか?
旦那さん皿洗いしてくれるんですね❗すばらしい❗それこそが愛ですよ。うちは全くないですよ。愛してるとは言ってくるけど、家事を手伝ってくれないのは、愛を感じにくいですよ。旦那さんの言い方も良くないかもしれないですが、実際家事を手伝ってくれてるって事は愛されてますよ。羨ましいです。私は旦那に求める事はやめました。イライラするだけですから。笑っ
-
bonちゃん
嬉しいお言葉ありがとうございます(>_<)
ふざけてなのか、たまにトレンディーエンジェルの斎藤さんじゃない方に似てる!と言ってくるので、愛なんて絶対ない!って思ってましたが、よく考えるとお皿洗いそれこそが思いやりてしたね(つД`)ノ
私も旦那のメッセージに気づかず自暴自棄になってました。
今日は普通に戻り喧嘩せず良い感じです!
少しずつ昔見たくラブラブに近づけるよう頑張ります(゚o゚;;- 10月30日

退会ユーザー
私も喧嘩した時そうでした!
子供がもう少し大きかったので色々わかるようになり余計に可哀想で、早く仲直りしなきゃと思いました(>_<)毎日育児で息が詰まりますよね、わかります。うちも旦那の帰りが遅いし平日はほとんど会話がありませんが休みの日は家事育児手伝ってくれてなんとかやってます☆近くにお母さんや頼れる人はいないですか?風邪を引いてしまうと辛いですよね。
-
bonちゃん
子供が可哀相ですよね…
うちの子も喧嘩中は感じ取ったのか泣いてました(>_<)
旦那さんは仕事朝から遅くまで疲れてるかもしれないですが、その時間にあわせてご飯支度後片付けしたりゆっくり出来ない、こちらの身にもなって欲しいですよね…
電車で40分の所に実家があるので、いつでと帰ろうと思えば帰れるのですが、旦那も異動したてで慣れない環境の中、ご飯支度してあげないと可哀相かなって思って、中々帰れずきいました。
でも、今日、自分の為に帰りたいと思うようになひました。- 10月29日
-
退会ユーザー
泣いてしまうと罪悪感ですよね(>_<)でも、bonちゃんさんとても偉いと思います!私なんて毎日旦那の帰り待たず子供と寝てしまいますし、、体調悪い時は実家にも帰ってました。無理はなさらず、頼れる時に周りに頼った方が良いですよ!
- 10月29日
-
bonちゃん
うちは寝てても『ご飯支度してもらっていい?』と起こしてまでして言ってくるので、起きて待ってます(>_<)
レンチンして机に並べるだけなのに笑
ありがとうございます!
私も旦那が仕事慣れてきて大丈夫そうなら、少し休養期間もらおうかと思います。明後日は旦那のお母さんも来るので、しんどい〜〜泣- 10月29日

ゆりえる
喧嘩まではいきませんがお気持ちよくわかります。
俺仕事して疲れてんだけどオーラ出され、お前はずっと家でゆっくりしてるから家のことちゃんとやれよっていう遠回しのアピールされ、毎日落ち込みます。
-
bonちゃん
まさに同じです。
私の旦那も、どーせ家でゆっくりしてるんでしょう!位にしか思っていません。だからと言って息子と2人きりにしようとすると、拒否されるし。部屋汚いと言われた時は、かなり落ち込みました。
何気ない一言って結構辛いですよね。毎日が精一杯の中で頑張ってるのに。- 10月29日
-
ゆりえる
わかります。
日中掃除機かけたのに帰ってくるとクイックルワイパーやり始めたり自分が晩酌したいからってご飯支度のときも泣かせっぱなしにするし。。。
喧嘩にしたくないのでわたしは言わないですがなんか寂しいですよね😭- 10月29日
-
bonちゃん
わー!共感です💦
うちの旦那も一時期嫌がらせのように同じ事してきた時ありましたよ(>_<)
普段お皿洗い全くしないのに、仕事でストレス溜まってたのか流しの排水口が汚い!毎日綺麗にすれは掃除楽だから。俺が皿洗いする時必ず綺麗にしてるよって。家事に口出しすごい時ありました。
旦那さんも泣かせっぱなしにする時あるんですね!お酒入るとダメですよね…
うちの旦那も自分で言ってますもん。酒飲んだら何も出来ないから宜しく〜〜って(つД`)ノ
そうなんです!こっちは言わないだけで、本当は凄くストレス溜まってるんですよね。- 10月29日
-
ゆりえる
わたしは大雑把で旦那は綺麗好きで気になる観点が違うんでしょうけどなんか無言の圧力みたいで悲しかったです。。。
酔っ払ったときの変なテンションもなんかムカつくんですよね。
気分良くなって抱っこしたり遊んだり。じゃシラフのときもやれよってなります😳
なんかわたしも吐き出せてスッキリしました!ありがとうございました😂- 10月29日

くらげひめ
喧嘩はないです!!!
ただ、
わたしの旦那さんもおんなじ感じですよ
来てた服とか全部そのへんにポイってするし
仕事から帰ってきたらほぼ動かないし
息子のおむつ変えてといっても変えてくれないし
寝かしつけは旦那さんがはやく帰ってきた日でもわたしで
すごく泣いてても自分は携帯いじってて
泣き止んでねたころに
なんかすることある?とか聞いてきて
もっとはやくきいてよとか
息子と旦那さんと出掛けた日は旦那さんがずっと抱っこひもしてくれて疲れてるのはわかるけど
ずっとそのばを動かず
お風呂洗うのも息子の相手をするのもご飯を作るのもたまにやってくれますが
ほぼわたしです
疲れますよね、
すっごくわかります
わたしは言えなくて
最近ずっと溜め込んじゃってて
溜め込むのもよくないなとはおもうんですけど
言って、せっかくのすこししかない旦那さんとの時間を無駄にしたくないなとおもうんですが
イライラしてつよくあたっちゃったりします...
自分のこともいやになりますよね、
大丈夫ですよ。bonちゃんさんだけじゃないです。
いつもお疲れ様です😂
-
bonちゃん
旦那さんのヘルプが無いと本当育児家事旦那のお世話って大変ですよね(>_<)
うちも、疲れてるとか言う割に携帯ばかりいじって寝ようとしないです。
本当疲れますよね。
1週間に一度で良いから一日中思いやりデーが欲しいです。
私も少し前までは同じように考えてました。
喧嘩すると私自身凄く暗い気持ちになるし、言わないで我慢出来るなら良いやって。
でも、我慢してる所に次から次に、あれやってこれやって!と要求ばかりされてり、指摘されたりして、ストレス溜めすぎて今日はダメでした。いつも言い返さず我慢してたけど。
そのお言葉とても救われます(>_<)
ありがとうございます。- 10月29日

稲穂
まだ妊娠中ですが、数ヶ月前に、結婚して初めて主人と喧嘩しました。
私は悪くなく、主人は私がなぜ怒っているのか分かっていませんでした。
分かってないのに謝ってきて、そこからヒートアップし、私が泣きながら
「私悪くない!私悪くないもん!!」
とヒステリックに叫ぶと、
「ごめんな、ごめん。俺が悪かった。な?ごめんな」
と言ってくれました。
主人は私よりもかなり年上で、とても甘やかしてくれます。
情緒不安定でベソベソ泣いてると、優しく接してくれますし、家事がおろそかでも文句一つ言いません。
私は元々気が強く頑固で、猪突猛進です(笑)
そんな私に付き合ってくれている主人には感謝しています。
私が怒っても謝ってくれる主人に、甘えてちゃダメだな、と思い始めました。
子供も生まれますし、子供みたいな我が儘は通用しませんよね(^^)
投稿を拝読し、売り言葉に買い言葉かな〜と思いました!!
ずっと子供さんと一緒だと息詰まりますよね!
話を聞いてくれる人は側にいませんか??
-
bonちゃん
お子さん生まれたら、大変になるかもですので、今のうちに甘えておいたほうが良いですよ!!
とても優しい旦那さんで素敵です。
私も妊娠中は同じような感じでした!- 10月29日

カリン
あります!!全く同じよぅなケンカ、しょっちゅーあります!!
旦那の何気ない一言が、余裕のないトキには無性にイラっとするんですょね(。>д<)
ウチはケンカがなかったコトにされます。良くも悪くも。笑
-
bonちゃん
最近旦那もストレス溜まってるのか、一言多くて。それを無視してたんですが、毎回言われてるうちに何様なんだ?と思ってしまって(>_<)
うちも翌日になったら、『朝飯ある?』って無かったことにされます。面倒なので引きずらないように私も普通に話しますが、うちの場合根本が解決されないので、きっとこの繰り返しかなぁ…(つД`)ノはぁ- 10月29日

チャン♡
うちの主人もビールの空き缶など捨てずに放置します。
何度か注意しましたが直らず、、、
いつも私が洗って潰して捨ててましたが、私が片付けるから放置するんだろうなと思い、何日か捨てずにただただ空き缶を並べて置いておきました。
主人が「あれ?」みたいな感じだったので、
「捨てずに大事そうにとってあるみたいだから並べといたよ!」と言うと「あっ、はい、すいません(笑)」と言って自分で捨ててました。
それからは100%ではないですが空き缶捨てるようになりました(笑)
-
bonちゃん
うちも同じです!缶ビール放置です。
旦那はビール飲むと何もしなくなり、ゴロゴロです。そんな旦那を見ながら、何であたしがこの空き缶を片付けなきゃいけないの?ってムカついてきます。私も放置したり、空き缶片付けて!って言いましたが、片付けするのは週2くらいです笑
結構ジャマだし、お皿洗い終わった後位に空き缶出されたりして、また手濡らさないとじゃん!ってイライラしますよね〜(>_<)- 10月29日

太陽ママ
チャン♡さんと一緒です。
ウチのダンナも、空缶捨てないで流し横にいつも並べます。
すぐそばに、空き缶のゴミ箱あるのに。
たまに食器洗ってくれる時もあるのですが、その時も空き缶は絶対ゴミ箱に捨てない…
もはやナゾ。見えていないのか?
そして。
私もプチ喧嘩中です。
ダンナが旅行行く前から、私&子供2人体調崩す(病院行くほどではない)が、ダンナは仕事仲間と旅行に行きました。
体調イマイチな状態で、2人の子供たちの世話で一杯いっぱい。なんか、ダンナに腹立ってきてメールしました。
私は子供妊娠してから、好きに旅行に行けてないです‼︎って。当たり前なんですが…(T ^ T)
男性は子供生まれても、色々制限されなくて(それを世間が許しているので)いいですよね。
まだまだ、私はお母さんの覚悟がないのかな…?
1日思いやりday欲しい‼︎大賛成です!
-
bonちゃん
わわ、全く同じです(>_<)
うちはさらにペットボトルも職場で捨ててくれば良いのに、ほんの少し残して必ず持って帰って来てはリビングの床に置かれます。
この見えてないのか、見えててもやらないのか行為は謎ですよねミステリー(>_<)
私も妊娠中に一度ありましたので、お気持ちかなり分かります!お子様2人いらっしゃるのなら尚更大変でしたね。旦那が具合悪い時はめっちゃ大げさだし、看病してあげてるのに、こちらが具合悪くなると平気で旅行ですもんね…
周りのママ友から聞くと、旅行まではいかなくても結構子供預かってくれて自由時間作ってくれるみたいです。←うちは無理だなと期待しないようにしてます笑
そしたら、私もきっと母親としての覚悟ありません(>_<)
でも、本当たまきの助けがあれば、頑張れるのに、そのたまにのほんの少しの時間もないと行き詰まりますよね…- 10月29日
-
太陽ママ
ペットボトルのちょい残し&持ち帰りも、ウチもそうで、驚いています。男性独自のあるあるなのかな?
ウチは、家に居る時は割に協力的ですが、休みが少ない上、付き合いが多い‥これも仕事だからと言います。
日曜にダンナの予定つまってくると、必然的に私の休み(少しホッとする時間)もなくなるんだ‥と哀しくなります(T ^ T)
&予定つまってくると、ダンナ1人でオレまた休めないわぁって頑張ってる感出すところ!もー腹立つ‼︎
妻にも休みなくなってゴメンねって、少しは思いやって声かけて欲しいっ!- 10月30日

ミルキィー
我が家も、子供が3ヶ月くらいまでは
些細な事で、すぐ 喧嘩になり
離婚まで考えるくらい。
自分も限界、旦那も私の態度に苛立ち(~_~;)
最悪な状態でした。
でも、子供を想うとこのままじゃ駄目だと思い
言いたい事いって
出来ない事はやって欲しいと話しました。
いま、ようやく自分も子育てに慣れてきたのかな~☆
気持ちにゆとりが出来たのかな~☆って感じです(´ω`)
旦那さんも、仕事で大変なのは分かりますが、母親も朝から寝るまで
やることだらけで、全く一息つけませんよね。
少しでも、協力しあおうという気持ちで、手助けして欲しいですよね。
-
bonちゃん
3か月位までだったのですね(>_<)
うちは、むしろ最近になって喧嘩増えました。まさに、同じ状況です!
私が限界、旦那イライラです。
私も出来ない事は出来ないと言っておこうかな(>_<)
いつもあれこれやっておいてと言われて、息子が愚図って出来なかった日には、『やっておいてって言ったじゃん』と言われて傷つきます。予め出来ないとしっかり言えればお互いにとっても良いかもしれませんね!
本当です。最近息子が愚図りがヒートアップして寝ている時以外は抱っこユラユラで疲れてしまいました。
今の旦那さんには自分優先という態度しか見えません(>_<)悲しい。- 10月29日

あめ
うちは四ヶ月と二歳の男の子二人で。二歳が反抗期なので、旦那は短気でたまに子供にキレます。一人目よりも二人いると本当にイライラすることが多くて夫婦仲良は、結婚した頃より子供ができて、今は、一番愛が冷めてる感じです。お気持ち分かります。やっぱり余裕がなくなるとけんかになりやすいですよね。まあ。三年もたてば、恋愛は終るっていうし、お互い飽きてくるから余計だと思います。けど、お互い感謝する気持ちを忘れないようにしたいですよね。相手に変わって欲しいなら、自分を変えることですよ。例えば、いつもお仕事ありがとうとか。なるべく笑顔で。
そしたら旦那さんも変わるかもしないと思いますよ。旦那さんがイライラする原因はもしかしたら、自分のイライラが原因かもしれないですよ。
-
bonちゃん
少し前までは、私も違う方に同じようにアドバイスしてました(>_<)
やっぱり自分に余裕が無い証拠ですね…
最近、そう言う思いやり減ってたかもしれません!
昨日お皿してくれてありがとう。本当嬉しいよ。と言ってみたり、疲れてるのにごめんね本当と、心から伝えたりはしてました。
旦那もこの豚汁今までの中で1番だわ!とか言ってくれてるんですが…ありがとうと言う言葉では無く、全て、偉いじゃん!って言葉で返ってきて、ペット扱い?じゃないですが、ついイラっとしてしまうんですよね笑- 10月30日

あめ
アドバイスが参考になっていただけて、私もとても嬉しいです。私も自分を見直すいいきっかけになりました。赤ちゃんの時期はあっという間に終わってしまいます。育児大変ですが、楽しみながら(*^^*)旦那さんともラブラブ💓💏💓でいれるようお互いに頑張りましょう!
bonちゃん
まさに、喧嘩中ですね(>_<)
旦那さんは1人の時間出来るけど、こちらは1人の時間無くていつもいっぱいいっぱいなのに…
外に行かれてリフレッシュ出来るならされた方が良いと思います!
風邪には気をつけて!