※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘がトイトレに拒否反応を示し、親や夫は強制的にトイレに行かせようとするが、母親は娘のペースを尊重すべきか悩んでいます。幼稚園ではオムツが取れていなくても問題ないと考えており、自然なペースで取れると信じています。

私が間違ってるのかな。
トイトレについて
3歳なったばかりの娘
アンパンマンの補助便座拒否です😅
おまる買ってみたけど
それも座るけど
オムツ交換のタイミングで
座らそうとしても拒否されます😂
言えば言うほど
嫌って泣かれるので
もう娘のタイミング待つしかないかなって思ってます
実親、旦那は
トイレできるように
しつこく行かせようとしたり
座らせようとしたりします
もちろんそれで行くようになる事もあると思うけど、最近言えば言うほど嫌がり方が強くなってる気がします。
いつかは絶対取れるし
そんなに必死にしなくてもいいんじゃないかな?って想うんですけど私の考えが甘いですか?
四月から幼稚園始まるけど、
園はオムツ取れてないと駄目とかでは無いし
行くようになったら
周りの刺激もあって取れるようになるかな?って思ってます。
どう思いますか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの歳の子がいますがオムツです💦
一時保育行かせてたのですがその時は、みんなと一緒にトイレでしてましたよ!
家では嫌がってオムツですが無理矢理しても仕方ないので本人がやる気ないときは
トイレに連れて行かないです!
幼稚園もオムツの子いるし
そんなに無理矢理しなくても
私も良いと思います😅
逆にトイレ嫌いになり我慢したりする方が可哀想だし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    無理矢理言ったり
    やらせても嫌嫌が増すだけで、、自分で行きたくなるまで待ちたいのに周りがトイレトイレ言いまくるので😣
    娘のこと思って心配してくれてるのは分かるけど、、って感じです。

    • 2月4日
みいも

オムツはそこですればいいので本人にとっても楽なので、好きなキャラクターの布パンツに変えてみることをおすすめします。
午前中だけとか短い時間からスタートして、何回おしっこもらしてもOKのスタンスで、そのまましちゃうのは気持ち悪いという感覚を身につけてもらうのが先かなと思います😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応キティーちゃんのパンツ試したことあるんです!
    水分あまり取らないからオシッコしても何も言ってくれなかったり😓笑
    旦那が部屋がオシッコで汚れるの嫌だからって最近はパンツしてなかったけど、またやってみます!私も、パンツ気持ち悪い感覚覚えるのがいいかなって思ってます🥺

    • 2月4日
  • みいも

    みいも

    最初はおしっこで汚れちゃうんです。言ってくれず、ジャーってなったこと何回もあります。おもちゃに夢中になったら忘れちゃいますよねw何回もオシッコどう?大丈夫?って聞いてました😚
    それは通る道だと思って、
    大丈夫大丈夫。これを繰り返してできるようになるんだよって怒らずに対処していけばOKです✨✨
    最初は午前中からはじめて、お昼寝の時間や寝る前にオムツに交換します。
    全然行きたくないのに行きなさい!じゃ、だめなので、
    おしっこの時間の感覚どれくらいかな?っていうのも把握しておくとトイレ誘導した時に成功しやすいです!
    徐々に膀胱におしっこ貯められるようになってきます🤔💫
    トイレまでかけっこするのもいいですよ〜

    • 2月4日
はじめてママリ🔰

嫌な事を無理にさせようとしたり、何度も言われたら大人も嫌ですよね…
やる気もなくなる😂
私も同じ状況なら幼稚園に入って本人のやる気がでるのを待ちます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。
    最近みんなに言われすぎて
    嫌嫌が増してます💦💦
    トイレには興味あるので
    自分で行きたくなるの待つのがいいですよね🥺

    • 2月4日
ママリ

うちはこども園なのでもう幼稚園いってるんですけどやはり年少さんで入園してくるほとんどの子がはずれてる~と言われやっと焦りがでてきました😂うちも3月生まれでまだ2歳なのでクラスでできないのうちの子と1~3月生まれの子だけですね(笑)
うちも座るの拒否なので幼稚園から帰ってきたらお兄さんパンツ履かせておしっこでそうなら言うんだよと伝えて毎日漏らしてますwwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できてる子の方がきっと多いですよね💦
    でも嫌がってるときに無理やりやらせても悪循環な気がしてて😓
    漏らされる覚悟でトイトレパンツ履かせてみます!!

    • 2月4日
ちゃちゃ

全然お母さんの思考で良いと思います!
焦っても、こちらもイライラするし、子供にも余計トイレが嫌になるかと😞
ちなみにうちの上の子もまだまだオムツマンです😂
今朝も保育園前に補助便座に座座らせましたが「出ないよ!」の一点張りで、仕方なくおろして、しばらくしたらオムツに💩😇

まぁ〜しゃあないな〜と思いつつ、だから言ったのに!と、自分もイライラ😇💦

ちなみにうちの保育園も、時間決めてトイレ連れてってもらってますが、あまり成功さてません😅
先生からは子供やお母さんのペースで全然いいですよ!と言われ、まだまだオムツの日々です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    みんなが言えば言うほど
    嫌がってる気がします!

    一生オムツの子なんていないし、子どものペースで出来るようになればいいですよね🥺

    • 2月4日
🫧

嫌なことを無理やりさせようとしたらやっぱり嫌なので余計座るのすら嫌になると思います!
我が家は便座に座れたらトイトレのアンパンマンシール貼ったりして
座れるようになったら今度はお姉さんパンツ、可愛いね〜!って言って
漏らす覚悟でパンツ履かせて
段々気持ち悪いって感覚覚えてくるのでそれでトイトレしてました。
オムツとれてなくてもOKなら無理にする必要はないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漏らしてもいい覚悟でトイトレパン履かせてたときもあるんですけど、旦那が部屋汚れるのが嫌だってことで最近は履かせて無かったんですが、パンツで気持ち悪い感覚覚えるのがいいかなって私も思うのでもう一度やってみます🥺🥺

    • 2月4日