※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘気味で、綿棒浣腸をしているが夜間に苦しそうにしている。混合で授乳し、プロバイオを検討中。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

生後23日の赤ちゃんがいます!
産まれて10日くらいから便秘気味で3日間
排便がない時があり丁度検診もあったので
綿棒浣腸を助産師さんから教えてもらいました🙆‍♀️
それからは毎日朝かお昼頃綿棒浣腸することで
1回は排便してくれるんですが、
夜間の授乳の際ここ2、3日は唸ってよく動きます。
お腹が張って苦しいのかな?と思い綿棒浣腸したら
大泣きしながら更に暴れて、、、
朝やお昼の綿棒浣腸は大人しいのに
おかしいなと思いました💦

今は混合で母乳8割ミルク2割くらいです!
ミルクは産院がアイクレオでしたが
1人目がすこやか使ってたのですこやかにしました🍀
授乳は大体1日8回、足りないような時に
ミルク追加しますが1日のトータル40ml~140ml
母乳は生後2週間のときに大体60mlくらいでてました。
その時から今はもうすこし増えてるように感じます🤔

お腹が張って苦しいなら解消してあげたいので
ビーンスタークさんの出されている
赤ちゃんのプロバイオというのも
使うべきなのかな?と考えています🤔

同じように新生児から便秘してるとか
どう改善されたかなど参考にしたいので
回答お待ちしてますm(_ _)m

コメント

honey

ミルクの方が便秘になりやすい気がしますよね。
ミルクと別で白湯を飲ませると出やすくなりますよ。多少は効果あるかと思います。
うちは出にくい時は風呂上がりとかに白湯を40~60mlくらいあげてました。

  • ゆう

    ゆう


    回答ありがとうございます🙇🏻⋱
    新生児ですけど白湯はあげても
    いいんでしょうか🤔?
    昨日はミルク30mlのみ追加で
    自身の力で排便を2回今日できたのでやはりミルクが原因かもしれません😭

    • 2月5日