![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヵ月の子どもが煮込んだ野菜を全く食べなくなり、他の野菜は食べるが同じものばかりになってしまっています。似た経験をされた方にアドバイスを求めています。
1歳4ヵ月、スープ系の煮込んだ野菜を全く食べなくなりました😭
お味噌汁やスープ、シチューなどなど…とにかく煮込んだ野菜を食べません。
ミニトマト、ブロッコリー、ほうれん草は好きなので食べますが、朝昼晩にそれぞれを出してそればかりになってしまいます😭
同じような経験をされた方、これなら食べるよーっていうのありますか?
以下、今思い出せるスープ系以外で試したものです
・野菜オムレツ
・おやき
・野菜とツナのクリームパスタ
・ナス味噌炒め
・大根の揚げ物
・アスパラ
・野菜入り茶碗蒸し
・かぶと鶏肉のバター炒め
- ママリ(生後1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食感じゃないでしょうか??
サラダとか、スティック野菜とかいいかもですね!
うちはベチョベチョのもの食べない時期があって、その頃はチャーハンとサラダで乗り切りました☺️
ママリ
サラダっぽくしてあげたこと無かったので、早速あげてみたいと思います🥰
ベチョベチョのものを食べない時期は終わりましたか?また食べるようになりましたか?😭✨
退会ユーザー
もちろん!今はちゃんと食べますよー✨
ママリ
それを聞いて安心しました😭✨
しばらくスープ系以外で乗り切ろうと思います!
ありがとうございました😢✨
退会ユーザー
育児、頑張りましょうね♡
ママリ
頑張りましょう🥰
ありがとうございました!