
11ヶ月の娘が横になるのを嫌がるようになり、イライラしています。横になることへの抵抗感を減らす方法はありますか?
【横になるのを嫌がるようになりました】
11ヶ月の娘がおります。
一週間ほど前から、突然横になるのを嫌がるようになりました。
寝かせると嫌がり、すぐに起き上がります。
押さえつけると大泣きで抵抗します。
そのため、寝かしつけ、歯磨き、オムツ替え、着替えすべてに時間がかかってしまい、疲弊してきました..
それまでが楽だったぶん(寝かしつけは10分ぐらい、着替えも終わるまでじっとしてました)、よけいにイライラしてしまいます。
横になることへの抵抗感を減らすような良い方法はありますか??
- ななこ(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ラテ
一時だけのような気もします。
寝かしつけが抱っことかになるので大変ではありますが、歯磨きや着替えは起きたままやったほうが早い気がします。オムツもパンツタイプなら寝かせなくても出来ますが。
横になって遊べるおもちゃとかママがごろんとなって絵本読むからとなりにおいでーってしたりとかどうですかね🤔
ななこ
一時的だといいです🥺
ちょっと強引に横にさせるようなことが何度かあったので、それで嫌になってるのかもしれません!
1人立ちできるようになったら、お着替えや歯磨きもしやすくなりそうですね✨
ありがとうございます!