※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵前の薬を1時間遅れてしまい、不安になっています。クリニックに相談したところ、予定通りに来てくださいと言われましたが、心配です。同じ経験の方いますか?

採卵2日前のブセレキュアを1時間ほど遅れてしまいました😢
0時半に3プッシュの指示があり、0時すぎまでは起きてたのにいつの間にか寝てしまったようで1時半に目が覚めました。念のため目覚ましつけたのになぜか鳴らず、あと少し起きてればってもう自分が情けないです。
クリニックの夜間に電話をして先生に確認してもらったらところ今スプレーして予定通りの採卵時間に来てくださいとのことで、すぐやりましたが、おそらくその時点で1時間15分はすぎてたかもしれません😢
しかも1プッシュめがちゃんと奥まで入ってない気がして4プッシュしましたがそれも今更不安になってきました。
調べたら採卵時間をずらす病院もあったり、スプレーを遅れたせいで採卵時に成熟しなかったり、排卵しちゃったりなど書いてあり、うまく採卵できるか心配で仕方ありません。
同じような経験がある方や詳しい方いらっしゃいますか?

コメント

あず

うちの病院は、ブセレキュアの時間指定ないです。
採卵前は、今晩の寝る前で最終にしてください。明日からはいりません。って言われるだけです。
1人目の妊活中は寝るのが遅かったので日が変わるか?ってくらいでしたが、2人目以降の妊活中は上の子寝かしてそのまま私も寝ちゃうので9時とかです。笑
仕事中なんて忘れることがしょっちゅうで、帰ってきてから慌てて昼間の分も〜とプシュっとしたりしてました。
3人目妊活中で、人生で採卵6回?7回?くらいしてますが、今のところ先生に指摘されたことはないです。忘れてたときは、思い出したときにしてくださいね!とは言われましたが。
気休めにもならないかもですが、気にしすぎる方がメンタルに悪いので、あとはドーンと来いって開き直って、ゆったりまったり過ごしてください。
無事に採卵が出来て、可愛い卵ちゃんが育ちますように(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな時間にありがとうございます😭
    不安でまだ眠れてません🥲
    私は低刺激なのでブセレキュアは採卵二日前の右左右とゆう感じで連続3プッシュのみ使用でして、時間厳守でした。少しでも遅れる場合は必ず夜間に電話下さいと言われるほどでした。
    採卵二日前の点鼻薬はどこの病院も時間厳守だと思ってました!
    あずさんの病院はそうでなかったのですね!
    無事採卵できているようですし、あずさんの言う通り気にしすぎないよう採卵迎えるのが一番ですよね😣
    うまく採卵できいい卵に出会える事を祈るばかりです😢

    • 2月4日
  • あず

    あず

    採卵にしても胚移植にしても、子供が欲しいと願えば願うほど不安にもなってきますよね。
    私はずっとロング法です。それでも始めはOHSSになったり、トラブル続きでしたが、結婚してすぐからずっと顕微授精でチャレンジしてもらっていて、結婚6年目、3人目妊活中です。
    結婚年数や子供の人数だけみれば、順調に聞こえますよね。でも初めての不妊治療で今の先生と出会った日からは、もう15年以上が経ちました。
    子供が出来ないことで、メンタルが負けてしまって、離婚もしました。メンタル、大事です。
    きっと大丈夫です!
    先生が予定通りに採卵をと言っているのであれば、大丈夫と言うことです。
    なので、眠れなくても目を閉じて、しっかり体を休めてください。ってもうすぐ朝ですが。。。
    私も採卵の結果を今日の午前中に電話で確認することになってるので、ドキドキです。
    今日も良い1日になりますように(^^)

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでるだけでうるうるしてきます!過去のお辛いご経験もお話ししてくれてありがとうございます🥲
    そうです!子供が欲しくて毎日ドキドキと不安で頭がいっぱいです。
    私は不妊治療に通い悪いところも見つかって手術したり、ステップアップしたり、それでも出来なくてやっと体外受精となった初めての採卵でしたので神経質なりすぎてるのかもしれませんね🥲
    たしかに先生が大丈夫と言っていたなら大丈夫ってことですよね!!
    すでに結果知りたくて早く採卵やりたくてうずうずします😅
    あずさんは今日受精確認とかですかね🥚ドキドキですね💓
    ずっと願ってたお子様を妊娠出産された時は喜びも更に増したことだと思います😌
    3人目もどうかうまくいって可愛い我が子に会えること祈ってます😌
    今日仕事なのであれから頑張って目を閉じましたがなかなか寝付けず完全に寝不足で出勤です😭
    明日採卵頑張ります!!
    お陰様で少し気持ち落ち着きました😌
    ほんとうにありがとうございました!!

    • 2月4日
  • あず

    あず

    寝不足でのお仕事、大変ですよね。
    無理しない程度に頑張ってくださいね。
    私も初めての顕微授精のときは、先輩が顕微授精したら1回目で双子妊娠したから、あなたも絶対すぐに出来る!とか言ってくれて、自分もって期待しすぎちゃって、妊娠判定でダメだったときに死ぬかと思うほど落ち込みました。でも、3回目の胚移植で1人目を妊娠し、無事に出産出来たときは、泣きながら「産めたよ〜、私にも赤ちゃん産めた〜。」と旦那に必死に話したのを覚えています。
    明日の採卵のために、今日はお仕事から帰ってきたらゆっくり眠ってくださいね。
    諦めない限り、いつかははじめてのママリ🔰さんも可愛い我が家を抱ける!と私は信じてますから(^^)
    お互い状況は違いますが、頑張りましょうね!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご心配有り難う御座います!
    そうですよね🥲
    体外受精や、顕微授精でも絶対妊娠するわけではないのは分かっていながらも、どこかですぐ出来るって期待しちゃってる自分もいます。でも甘くないですよね😢
    不妊治療して授かる事がどれだけ奇跡なことなのかよく分かりますよね!
    あずさんの出産話想像するだけで感動します🥺
    私もあずさんに続けるよう頑張ります😌
    はい、お互い頑張りましょう!!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

一時間15分の遅れなら、採卵の時にベッドで待機して調整できますし、上手くできてない時はもう一度やって下さいと指導されてる事なので 大丈夫ですよ☺️

排卵しちゃった人っていうのは、点鼻薬のせいより、元々の体質やホルモン値によるもので薬の調整が上手くいってないパターンだと思います。

朝まで寝てなくて良かったですね😆時間指定のものは必ずアラームつけておくと安心ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうなのですね!!とても安心しました😮‍💨
    情けない自分に嫌気がさしますが、ほんとに朝まで寝てなくて良かったと思いました😂
    アラームもつけておいたのですが、23時半のオビドレル注射のアラームは鳴ったのに、0時半のアラームはなぜか鳴らないままでした😭設定が間違ってたのかもしれませんがスマホ投げつけたくなりました笑
    お陰様で夜間に電話したからなのか電話再診療代がかかりますと言われてしまい次回また支払いが加算されます😭
    もうこのようなことがないようアラームも主人にもかけてもらったり色々対策したいと思います🤣

    • 2月4日