※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

神奈川在住の女性が、保育園の休園要請で毎朝の過ごし方に悩んでいます。外出を避けたいが子供を遊ばせたいと悩んでおり、室内遊び場も混雑している状況に戸惑っています。

神奈川に住んでます。
現在行ってる保育園でまん延防止が解除されるまでどうしても仕事が休めない!って方以外登園自粛してください!と言われてお休みさせてます😭
息子は一時保育の身分で私は仕事してて預けてるわけではないので問題ないんですが‥‥今まで週3で預けてたので毎朝家で何をしようかと悩んでます‥😂
昨日は駅方面にららぽーとがあるのでそこでお家時間を楽しく過ごすために買い物に向かったんですが‥‥まー、人の多いこと😅
それも0歳〜5歳?ちょうど保育園幼稚園行ってる子供達が多くてビックリしました😭
お昼に行ったんですが、これだけ子連れがいるって事はそれだけ休園してるか登園自粛してるって事ですよね😱
一瞬あれ、今日平日だよね?ってカレンダーチェックしてしまいました😂

とりあえずお米粘土は買ったんですが‥あと何をしよう😭
走り回れるほど広い家じゃないし、なるべく身体を動かす事をさせてあげたい!毎日公園に連れてってあげたいけど‥‥寒いから外に出たくないのが本音‥‥😂冬嫌いです😂
車がないから駅方面行くのも自転車かバスだし😱
だけどこんなに人が多かったら前だったらほぼ貸し切りだった有料の室内遊び場も人すごいんだろうな〜‥。。。


皆さん毎日何やってますか😂

コメント

ママリ

月齢近いですね✨
うちも休園中です😭
しかも仕事は休めないので在宅勤務しながら子ども遊ばせてます。
・窓拭き(結露がすごいので笑、朝の習慣です。大喜びでやってくれます!
・洗濯物畳み、ゴミ捨てなどの家事を一緒にやる。
・ボールプール
・ちっちゃいバスケットゴール(吸盤でつくようなやつ)
・ロボットアーム(DAISO)
上記3点はセットで遊びます!
・ねんど
大好きで延々と遊んでます。
・LEGOクラシック
これも大好きです!
・絵本、雑誌
・ひらがな、数字(えんぴつ練習)
・お絵かき(クレヨン、色鉛筆、母に余裕があるときは絵の具。
・母のスマホで写真やムービーを見る(赤ちゃんの頃の話を聞かせてあげたりしてます!
・下の子に色々教えてあげる(積み木や積み重ねカップ、井形ブロックなど
・お昼ご飯一緒に作る(サンドウィッチがお気に入りです。作りながら食べます!

仕事がなければ、
・お菓子作り
・公園(ストライダー、ボール、砂場、遊具、ただ走り回る。笑
・買い物
・本屋→からのカフェ

毎日本当にお疲れさまです!!

  • マママ

    マママ

    休園中ですか!!
    いつまで休園ですか?🥺

    お昼ごはん一緒に作るのいいですね😊

    ‥カフェですか!お洒落🥺
    私なんてスタバ子供の分と2つテイクアウトして息子と二人でダッシュで家帰って飲んでました(笑)

    かおるこさんこそ!!
    下の子もいてそれだけたくさん相手できて素敵です😌
    お疲れ様です🙇

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    休園は明日までです!
    登園自粛より休園の方が割り切れるので良いかもです笑

    毎日のことなので家事に巻き込むの、良いですよね!
    あとは母の好きなことにガンガン巻き込んでます笑
    私は本とかカフェとか好きなので連れてってます!タリーズは絵本が置いてあるのでお茶しながらそれ読んだりしてます!(ご時世的にはちょっと衛生面等気になりますが。。)

    せっかく子どもといられる期間なので、お子さんもですがママもいっぱい楽しんで過ごしてください!!

    • 2月4日