![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
難しいですよね。
私は女の子育ててみたかったので3人目迷ってます。
でも、もし3人目が男だった場合や、経済的にどうかなぁと思うとなかなか踏み切れません💦
![ミトモ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミトモ🔰
私は年齢とこれからの生活・養育費を考えて2人かなと思っています。
もう少し若ければ、3人を前提で考えたかもしれません😌
生活が出来るなら授かり物ですし、考えてもいいかもしれませんね😃
-
mi
お返事ありがとうございました。養育費、そうですよね。そこも悩みの一つです。🥲🥲
- 2月3日
![Ymama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ymama☆
私と主人は元々なんとなく3人がいいねと話していて
上2人が男の子だったので3人目こそは女の子欲しい!と授かる事が出来ました。
3人目欲しいとは思っていたけどいざ出来たらやっぱり2人目の時は感じなかった不安がありました。
でも後悔はしてません!きっとなんとかなるかなぁと
人生一度きりなので、やっぱり欲しい!と思って出来なかった時の後悔の方が私的には引きづりそうです。
-
mi
お返事ありがとうございました😭
そうですよね、人生一度きり、10年後には三人目欲しいと思っても無理ですもんね。後悔しないように考えたいと思います🥲- 2月3日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私自身が三人兄弟で
子供は2人と決めています!
3人育てるのに
めっちゃお金がかかること
我慢やお下がりばかりより
好きなことを好きなだけやらせてあげたいこと、
あとは自分のキャパを考えてです☺️
裕福で
心も体もタフで
子供好きな人には
たくさん産んで欲しいです。
-
mi
お返事ありがとうございました。
3人育てるとなるとやはりお金はかかりますよね。我慢もそれなりにさせてしまうのかと思うとそれもかわいそうかなと、、、悩みます。- 2月3日
![えんがわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんがわ
旦那がバツイチのため
前妻との間に男の子(15)と女の子(10)がいます!
女の子は今わたしたちと暮らしてます!
わたしにとっては初めての子の息子が産まれて、漠然ともう1人ほしいなと思ってます!
旦那からしたら4人目だからどーかなーとも思うけど、
わたしと血が繋がった子がもう1人ほしいなって気持ちです!兄妹も歳離れてるし、笑
もちろんできればの話ですが!
さすがにわたしの3人目は考えてません!男の子でも女の子でも2人目できたらいいなって思ってます☺️
-
mi
お返事ありがとうございました。
なるほど、たしかに自分の子、2人は欲しいですね💞3人目はなし、ひーちゃんさんの状況でしたら、なるほど、と思えます。旦那さんからして4人目は、私も4人目は未知です😅- 2月3日
![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーた
めちゃわかりますー😭
同じく私か二人兄弟なので子供二人と思っていましたが3人子供がいる家庭を羨ましくみえてきました…。
でも理想通りの男の子女の子授かれたし二人とも元気でとても幸せなのでこれ以上望んで生活がきつくなったり心に余裕がなくなったら嫌だなとの心配はあります。また3人目ができても元気な保証はないし…
でも、子供が増えたら賑やかで楽しいだろうし子供たちも楽しいかなとも思えるし…
ここ最近毎日悩んでます😇😇
-
mi
お返事ありがとうございました😭
全てに共感できます😭😭😭
私も同じく女の子、男の子です。下の子はちょうど一歳、上の子も4月から幼稚園なので、歳の差も同じですね❣️
私もここ最近どっちがいいのか、もし3人目いこう!となっても一度復帰するのか連続にするのか、などなど、悩み尽きません😑😑😑
共感してもらえてそれだけでも、同じように悩んでる方がおられて心強いです、お互いに良い決断ができると良いですよね🥲🥲🥲- 2月3日
![やまもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまもん
私は上二人が男の子だったので、女の子が欲しくて三人うむ決断をしました。
経済面と体力面の両方がなんとかなりそうだったからです。
どちらかが厳しければ多分諦めていたと思います。
三人目はリミットを決めていました。(私が一方的に宣言していただけですが)
長男にはあと一人女の子の兄妹が欲しいと言われていますが、これ以上は私のキャパも経済面でも無理なので、「それはない!」と話しています。
-
mi
ありがとうございました😭
希望通り女の子を授かれたのですね💞
私も4人欲しいとは思わないので、3人目産めたら、もうない!とスッキリ後悔も悩みもなく過ごせるのかな〜?、、、🧐💧
お話聞かせて下さりありがとうございました😊- 2月3日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
私も3人目が欲しいんですが、まさかの長女がイヤだと言っていました(笑)
長女は甘ったれなので次女が現れてからは抱っこも半分になったのが今でもイヤみたいです。
そして次女もママ~ママ~です🥰
長女いわく、「私は1人だけのお姉ちゃんでいい。」と言っていました(笑)こればっかりは家族全員の気持ちが一致しないと無理ですよね😅
長女も次女も大きくなってからの3人目は年齢が~なので諦めそうです🤣
-
mi
お返事ありがとうございました😊
なるほど!そういうこともあるんですね!娘がまだ3歳で妹か弟欲しい?と尋ねてもいまいち分かっていないようです😅今2人我が子がいるだけで十分幸せだし、たしかに1人増えるごとに今いる子どもたちには何かしら我慢を強いることになるというのもわかっているものの、可愛い我が子がもう1人増える幸せも想像したら憧れて、、、🥺決めきれません🥲- 2月4日
mi
お返事ありがとうございます!
本当踏み切れませんよね。
何が正解か、産んでみないとどうなるかわからないし、いつ決断したら良いかわかりません。自分のことなのに。旦那と話しても結論出ません。😑😑😑