![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子は寝るのが難しく、下の子にも同じことが心配。ネントレの効果や環境の影響、別室での寝かせ方についての体験談を聞きたい。
ネントレについて
上の子の時、小さい頃から抱っこでしか寝ず
6ヶ月から1歳半くらいまで夜泣き
(1時間置きに起きる)
卒乳してからは寝るようになりましたが
寝付く時"トントン"をひたすらしないと
寝れない子でした😅
今下の子が産まれ、できればよく寝てくれる、
寝つきが簡単になればなぁ〜と思ってますが
ネントレって効果あるんでしょうか?
やり方もさっぱりわかりません。
上の子いるとうるさい中でも下の子って
勝手に寝てるよって先輩ママに言われる事
多くて、テレビつけたり、上の子騒いでる
リビングでお昼寝させてます。
もちろん電気テレビついててカーテンあいてます。
でもさっきねんねママのYouTube見てたら、
環境は大事なのでテレビ消して1級遮光カーテン
して‥みたいな事言ってました。
実際どうなんてしょうか?
戸建てなので、別室で寝かせるとなると
モニター必要になりそうです。。
いろいろ体験談お聞かせください🙏
- ママリ
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは昼寝も常に寝室です🙂
戸建ですが特にモニターなどはないです。起きたら泣くので分かりますし😇
ママリ
寝室とリビングは別の階ですか?
今だと、その寝室も寝てる間は暖房器具つけてますよね?
まだ1ヶ月で、授乳以外寝て過ごすので、リビング&寝室両方24時間暖房も少しもったいない気もして😅
りんご
寝室2階でリビングは1階です🌼
夜は暖房つけてないです✨毛布と掛け布団です〜
本州ですが、人生で寝るときに暖房つけたことないです(笑)
ママリ
戸建て寒くないですか?💦
私もそこまで気温低くない地域に住んでますが、産まれてから24時間ずっとつけていて💦
産まれるまではつけずに寝ていました。(初め寒いですが、羽毛布団の中に入れば寝れてました)
日中は、リビングと寝室どちらもつけてるということですか?
りんご
つけてないです😆
日中は夜より暖かいし、昼寝の時は私も赤ちゃんの隣にいるので、布団と毛布の中にいます🥰
リビングは誰もいないのでつけてないです。
起きてリビングに降りたらつけてます🤩
夜も布団と毛布で調整できてますよ〜赤ちゃんなので、顔と万歳してる手が出てて、それは冷たいですが、体温調節は足裏と身体で確認するので問題ないです♪
ママリ
そうなんですか!
私が寒がりなので、心配しすぎているだけで、大丈夫なんですかね🤔
ちなみに寝室ついていなかったら、夜中の授乳寒くないですか?笑
私暖房つけていても夜中寒くて寒くて😭
りんご
それはありますね😂
あったかいやつ羽織ってやってます笑
早く布団に入りたくて、早く寝ろーって念じてます😂
ママリ
戸建ての夜中の授乳は地獄ですよね😭布団からなかなか出られないです😭
ちなみに何かネントレは去れてますか?
お布団でまた勝手に寝ますか?
抱っこでユラユラ後お布団おいてますか?
りんご
下の子は7月産まれで、夏は夏で汗だくでしたよ🤣エアコン付けてても赤ちゃん自体が熱くて😅
特にしてないですが、授乳から寝落ちか私の足の上に座ってトントンしてたら寝るので、そのまま横にしてます🤩
ママリ
確かに‥夏の方が動けていいのにって思いましたが、赤ちゃん暑いですもんね。。
そうなんですね😊
うちも今のところ夜中は飲んだらコテンと寝てくれるので助かってますが、息子がホントに壮絶だったので、今から出来ることないかと勉強中です😅
りんご
比べると冬の方がマシな気がしますよ🤣
流れるような汗で、首にタオル巻いて授乳してました(笑)
子供によりますよねぇ〜😅
うちは上の子もあまり苦労しなかったので、下もこのまま行ってほしい…
ママリ
抱っこだけでも軽いフィットネス感覚ですね🤣
羨ましい‥😥
眠れなかった日々が続いて、精神崩壊して子供にもイライラしたり最悪な期間でした😭
りんごさんのお子さんは女の子だからってのもあるんですかね?
女の子楽説や2人目楽説ちょっと期待してるんです(笑)
りんご
ホントです笑
エアコンの温度下げると上の子がキンキンに冷えそうで出来ず…結局自分だけが暑かったです😅
女の子楽説はありそうですよ😍
2人とも割と手がかからない方です♪
ママリ
ママだけ汗だくって辛いですね😭笑
そうだと嬉しいです〜🙏😭
ただリビングだとやっぱり今日も起きて抱っこで寝てるので、うちも対策考えて別室で寝かせてみます☺️