※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子に怒鳴ってしまい、後悔して自己嫌悪。母親向いてないか不安。怒鳴らないように心掛けるも、数日後に再び怒鳴ってしまう。

息子(1歳3ヶ月)にイライラして怒鳴ってしまう。
それで泣いてる姿を見て後悔して自己嫌悪。
母親向いてないんじゃないかって思う。
怒鳴らないようにって思っても数日後には怒鳴ってる。
もうなんか疲れたな〜。

コメント

はじめてのママリ🔰

すごく分かります。
4歳の子供に対して毎日のように酷いことを言ってしまいます。
やめなきゃやめなきゃと思っても感情が抑えられなくて辞めれないです。
どんなことにイライラしますか?

  • めい

    めい

    やめなきゃって思ってもやめれませんよね😭
    最初は怒らないように我慢してるんですか上手くいかず…😭
    息子は気に入らないこととかあるとずっと唸っていて🤦‍♀️
    それがうるさくてうるさい!って怒鳴っちゃいます😵‍💫

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もしょっちゅう怒鳴ってました。
    でも怒鳴ると逆効果で余計ヒートアップしませんか?
    言い方悪いですが無視が一番いいって療育の先生に言われました。

    • 2月3日
rin

何に怒るんですか?🥺💦

自分に余裕がないんですかね😭

  • めい

    めい

    息子の唸り声がうるさくて😭
    最初は優しく注意できるんですがずっと唸られてるとうるさい!ってなっちゃいます😫
    基本ワンオペなので自分に余裕がないんだと思います…。

    • 2月3日
  • rin

    rin

    毎日お疲れ様です😭疲れちゃいますよね💦
    冷蔵庫に好きな食べ物沢山ストックして、また明日も頑張りましょう🥺

    • 2月4日
deleted user

大丈夫ですか?
それほど育児に必死なんですよ!
私は下の子に怒鳴ることないですが、上の子の時は怒ることも多々ありました。