※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

ウイルス性胃腸炎でオムツかぶれが酷く、おしりふきを使っているが効果がない。皮膚科で診てもらうべきか悩んでいる。

ウイルス性胃腸炎に掛かり、下痢を1日何度もしていて、オムツかぶれが酷くなってきました。
お風呂に入れるとぬるま湯でもギャン泣きです😭
おしりを拭く時も擦らずそっとおしりふきを当てる感じで拭いているのですが、おしりふきも辞めた方が良いでしょうか。
調べたのですが、薬を塗ったら、なお悪化するとゆう記事を見ました。

コロナが流行ってきて、出来る限り外出は控えたいと思っているのですが、皮膚科で1度診てもらった方が良いでしょうか。

コメント

さまま🔰

そこまで荒れているなら、診てもらったほうがいいと思います!
薬で早く治るといいですね😭

  • あんこ

    あんこ

    そうですね😣
    もっと酷くなる前に明日皮膚科に行ってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月3日
なつ

私なら皮膚科か小児科連れていきます🙇‍♀️

息子のおしりがかぶれてしまった時は、
👩‍⚕️「うんちの度に桶にぬるま湯入れて洗ってあげて」と言われました。
ただ冬だし寒いしなかなかに大変ですよね💦
私はおしりふきにさらにぬるま湯ひたひたにしてポンポンと拭いたりしてました。
で、次のうんちに備えて拭き終わったらワセリンで保護してました。

  • あんこ

    あんこ

    明日から、ぬるま湯入れて洗ってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    皮膚科に行ってみます!

    • 2月3日
むーさん

オムツかぶれかわいそうですよね😭
うちは、
100均のドレッシングボトルでおしりを洗ってました。
ウォシュレットみたいな感じで。
その後、タオルでこすらず優しくたたくように拭いて
プロペトを塗ってました。
あとは、なるだけオムツを履いてる時間を短くしたり。
うちわで早く乾くようにあおいだり。
ただ、下痢を何度もしてる時は
オムツ履かないって無理ですよね💦

最初の方は何も分からず
ボディソープで毎回洗ってたけどそれもやめた方がいいと後から知り💦

  • むーさん

    むーさん

    画像つけ忘れました。
    ↓こんなやつです。

    • 2月3日
  • あんこ

    あんこ

    写真までありがとうございます🙇‍♀️
    ドレッシングボトル良さそう!試してみます。
    もう、オムツ替えて直ぐにブリブリゆってます😮‍💨(笑)

    • 2月3日
ママリ

息子も酷くなった時あって、ウンチしたらお尻拭きで軽くだけ拭いて、泣いてもシャワーで優しく洗って、ポリベビーとワセリン混ぜてベッタベタ塗ってました!
ポリベビーとワセリンはオシッコだけでおむつ替えした時もその都度ベッタベタ塗ってました!!
1週間もしないで良くなりましたよ☺️

  • あんこ

    あんこ

    ワセリンは家にあるので、とりあえずワセリンベタベタにしてみます!ありがとうございます😭

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず患部におしっこやうんちが付かないようにすることが大事みたいです☺️
    皮膚科は混むしコロナもあるので試してみてください☺️

    • 2月3日
しょうこ

私も子供が下痢すると、亜鉛化か、市販のポリベビーをオムツ替える度にべっとり塗ってます!
病院でも、お年寄りのおしりのかぶれには、亜鉛化べっとり塗って対応してました☺️
ちなみに亜鉛化は石鹸では綺麗に取れないので、お風呂前にベビーオイルなどで拭き取ってから、洗った方がいいですよ🙂
ご参考までに。

  • あんこ

    あんこ

    ポリベビー他の方もいいと言ってました。試してみようと思っています🧐
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月4日