お子さんの生後2ヶ月頃について、お風呂は何時ごろに入れていますか?寝かしつけは何時ごろですか?起きる時間は何時ごろですか?息子は夜中の4時や5時に本格的に寝るようで、お風呂の時間を変えたら少し早く寝るようになったそうです。毎日徹夜で大変そうです。
もうすぐ生後2ヶ月頃のお子さんについて教えてください!
・何時ごろにお風呂に入れていますか
・寝かしつけは何時ごろですか
・何時ごろに起きますか
息子は夜中の4時や5時に本格的に寝ます(泣)お風呂を最近7時から5時に変えたら少し寝るのが早くなったような…。
毎日徹夜で体がもちません(;_;)
- とんちゃん(8歳)
コメント
ぺる
うちの子も生後2ヶ月頃ら4時5時に本格的に寝てました^^;
でも、2ヶ月すぎた頃からだんだん寝るの早くなりましたよ(*´ω`*)
生後4ヶ月ですが20時にお風呂入れて21時寝かしつけ本格的に起きるのは6時頃ですかね^^;
添い乳とかしてみてはどうでしょうか?
さらい
16時ごろ風呂
20時頃ねかしつけ。
でも頻繁に起きます。
夜中12時から3時ぐらいまで寝ませんでした。
-
とんちゃん
ありがとうございます。
うちも一度寝ても11時から4時くらいは目がぱちくして全然寝ないんです(TT)今はまとまって寝てくれるようになりましたか??- 10月29日
-
さらい
まとまって寝てませんよ
(+_+)残念ながら。
まだまだ、寝不足です。- 10月29日
-
とんちゃん
うちもまだまだそんな気がします。
朝7時頃に寝ることもあり、頭おかしくなりそうです。- 10月29日
ぴよちゃん
あと10日で3ヶ月になりますが、
2ヶ月にはいって安定して毎日同じループです。
お風呂は、17時くらい
20時くらいに最後の授乳で21時くらいに寝つきます。
起きるのは6時半から7時くらいです。
夜の授乳はないです。
-
とんちゃん
ありがとうございます。
なんて優秀なお子様!!2ヶ月でも生活リズムちゃんとつくんですね。
夜は抱っこと授乳ばっかりしてクタクタです。。(泣)- 10月29日
-
ぴよちゃん
1ヶ月後半が一番泣いていてずっと抱っこでした!
てすが、2ヶ月ちょうどの日から夜起きなくなり
日中とご機嫌な時間が増えた気がします(^○^)- 10月29日
-
とんちゃん
2ヶ月ちょうどの日が待ち遠しくなりました!!あと半月期待して頑張ります(*^^*)- 10月29日
kEy.
明日で2ヶ月なります( ˙-˙ )
18時〜19時でお風呂入れてます!
その後授乳してすぐ寝付く時もあれば寝ない時もあります
だいたい20時前頃ですかね(*_*)
それから3時間置きには起きちゃいます(*_*)
寝ない時はお風呂の後1時ごろまで起きてます…
朝は8時9時には起きますよ( ˙-˙ )
はやく夜にまとまって寝てくれると嬉しいですよね泣
-
とんちゃん
ありがとうございます。
ホント早く夜まとまって寝てほしいです。うちは夜3時間だけでも寝てくれたら感動です(笑)- 10月29日
T.A
もうすぐ3ヶ月ですが
添い乳するとすぐ、寝ますよ!
-
とんちゃん
ありがとうございます。
うちの息子、添い乳全然ダメなんです(泣)私の仕方が悪いのかもしれないですが、途中で泣かれて心折れます。。- 10月29日
-
T.A
私もそうでした!
腕枕したほうがいいのかな?!
私の位置もっと下?とか
試行錯誤しましたよ!
今は添い乳で自由自在寝ます!
かなり寝付けが楽になりました!- 10月29日
ほのまま
2ヶ月の頃は、お風呂7時前後、その後なかなか寝なくて10時就寝、8時起床。夜間は起きないので授乳なしです。
そのリズムがしばらくつづき、早く寝て欲しくて助産師さんに相談したら、朝早く起こすようにと。朝6時半に起こすようにしたら、8頃寝るようになりました!
-
とんちゃん
ありがとうございます。
なんと素晴らしい!!
夜間起きないとか天才児のように思えます…うちも早く起こしたいのですが寝るのが明け方なのでまだまだです。。- 10月29日
マツまま
家は16時にお風呂☆
寝かしつけは19時開始☆
寝付くのは20時です!
朝起きるのは7時です( ^_^)/
-
とんちゃん
ありがとうございます。
皆さんのお子さんすごいですね…なんだか寝ないのはうちだけのような気がして泣けてきます。。- 10月29日
m-n-n-m
うちは17時~18時の間にお風呂
20時半から授乳、ミルク
22時頃就寝です!
それから4時に授乳、7時~8時起床って感じです!ほぼそのリズムですが、もう少し早く寝れるようにしていきたいです!
徹夜はきついですよね😢
寝ぐずりがひどかったんですが、寝る前にミルクを足したら寝付きもよくなり、まとまってねてくれるようになりました☺
-
とんちゃん
ありがとうございます。
うちも寝る前はミルクを120くらいあげるんですが、毎晩大量のうんちしてしゃっくりして覚醒してまたお腹減っての繰り返しです。涙出ます(泣)- 10月29日
※※※
もうすぐ3ヶ月ですが、お風呂は18〜19時で、寝かしつけは20時で21時頃には寝てました。朝は7時に起きました。
ただ、引っ越したら環境が変わったのに気がついたようで全然寝てくれない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
とんちゃん
ありがとうございます。
私これから2回引っ越しを控えています(+_+)不安でなりません。。- 10月29日
ちか
昨日で2ヶ月になりました♪
一緒にお風呂に入るようにしてから
午後6時半~7時→お風呂
午後7時半~8時→寝かしつけ
午後8時半~9時半→就寝
だいたいの感じです!
一度寝たら次起きるのは
2時~4時のあいだですね、
日によってバラバラですが
だいたい5~6時間は寝てくれます!
起きてもおっぱい飲んですぐ寝るので
次に起きるのは朝の8時です!
このリズムが1ヶ月半くらいから
安定してきました♪
-
とんちゃん
ありがとうございます。
1ヶ月半から生活リズムができててうらやましいです。息子が5時間も寝てくれたら感動です(泣)- 10月29日
はっぴー02
2か月と3日です
お風呂は19じ〜20じの間です
そのあと授乳し、
寝室に移動させ、部屋を暗くし
自然と寝ます( ˙³˙)~
だいたい21時30.22じには
完全には寝てるかと‼︎
寝てる時は7.8時間寝ます‼︎笑
だいたい、3じ4じに
起きて7じには起きますね‼︎
-
はっぴー02
追伸、
授乳しても寝てますね‼︎()♪- 10月29日
-
とんちゃん
ありがとうございます。
自然と寝るとか天才児ですね!!(TT)私の寝かしつけに問題がある気がしてきました…(泣)- 10月29日
0178
2ヶ月すぎた娘を育てています♪
お風呂は19時頃に入れて、あがったら白湯を飲ませて次にミルクを飲ませてそのまま寝かしつけに入ります!お風呂で体力を使ってもらってそのままぐっすり寝てくれないかなと思っています。
大体21時くらいには寝かしつけして、1時くらいに一度起きます。そして授乳タイムに入ります。
-
とんちゃん
ありがとうございます。
うちは今日21時ごろ寝かしつけましたが間もなく起きそうです…早すぎて泣けます(泣)- 10月29日
Papyrus
18〜19時に入浴
20時頃と24時頃に授乳して眠ることが多いです。
3〜5時に母乳の授乳するまで眠ってくれています。
-
とんちゃん
ありがとうございます。
皆さんのお子さんはちゃんと生活リズムができていてびっくりしました。素晴らしいですね!!- 10月29日
tell
おかさん毎日おつかれさまです★
私は2ヶ月ごろからリズムできはじめましたよp(^_^)q
もうすこしですね!!
お風呂→16:00-17:00
寝かしつけ→19:00から
起床→7:30
です!
家の間取りの関係でリビングの横の襖で区切られた和室を寝室にしています。なので最初寝かしつけのときに心配だし襖あけたまま薄暗くして寝かせていたので寝てもすぐ起きてぐずってしていました。
それから、寝たら襖も閉めて真っ暗にしてリビングのテレビの音も静かにしたら、その日からうそのように寝てくれるようになりました。遅くても21時には寝てくれます\(^o^)/
おかさんもそのようにやっていたらすみません笑
私もそれやる前は1時とかまで起きてたので>_<
もうそろそろリズムできてくる時期だと思うので、がんばってください♡
-
とんちゃん
ありがとうございます。
今日も夜中は一睡もせず、朝7時から9時まで寝てくれました。。もうクタクタです(泣)
リビングからも離れた真っ暗な部屋で寝かせてるのですが、うちの子には効果ないようです(泣)もうすぐリズムつくと思って頑張ります!!- 10月30日
-
tell
そうなんですね>_<
ほんとうにおつかれさまです😭
お昼起きた時にいっぱい遊ばせて疲れさすとかはどうですか?;_;
おかさんも赤ちゃん寝てる時に家事とかしてるとねれないときもありますが、寝れるときは寝てくださいね!思い切って旦那さんにまかせてもいいと思いますし👍
ママが倒れちゃわないように>_<- 10月30日
♡samama♡
2ヶ月と12日の息子です♡
20:00…お風呂入って授乳して
大体21:00前後から背中ボスボスして寝かしつけ
21:30頃…寝入ります
4:00頃…目覚めて授乳して寝かしつけて寝入る
7:30〜8:00…目覚める、起床して授乳
1ヶ月過ぎたくらいに一度寝ぐずりしてたんですが、今は大体がこのリズムっていう感じです(o^^o)
-
とんちゃん
ありがとうございます。
2ヶ月にもなるときちんと生活リズムができているお子さんが多いですね!!うちも頑張ります。- 10月30日
姉妹かーさん
お風呂は20時頃で、寝かしつけは21時半以降で、起床は8時~9時頃ですかね(๑ ́ᄇ`๑)
お姉ちゃんを先に寝かしつけるので、寝るのは遅くなりますが、オッパイ飲んですぐに、寝てくれます。夜中は3~4時間ごとに起きてオッパイ飲んでまたすぐ寝ます。
とんちゃん
ありがとうございます!
同じような方がいらして心強いです(;_;)うちはまだ1ヶ月半なので、あと1ヶ月くらいの辛抱でしょうか。。
添い乳はいつも失敗に終わります(泣)
早く寝てくれることを期待して頑張ります!!
ぺる
もうそろそろ昼夜の区別がついてくるのであと少しの辛抱です^^;
大変だと思いますが長時間寝てくれる時がくるので頑張ってください^^;
最初は添い乳大変ですよね^^;
慣れてしまえば時々起きたとしてもあげたらすぐ寝るので楽ですよ( *˙ω˙*)