※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

妊娠中に手首が痛いです。手をついたりぶつけたわけではなく、3、4週間前から痛みがあります。指の関節もギシギシしていて、グーパーを繰り返すと治ります。手根管症候群かもしれないけど、同じ症状の方いますか?婦人科での対処方法も知りたいです。湿布は貼れないです。

妊娠中に手首痛くなった方いますか?
特にぶつけたり手をついたわけでもなく
3、4週間前くらいから痛みがあります😅
ちなみに、夜中や朝目覚めると指の関節もなんだか
ギシギシな感じがあったりと、グーパーを繰り返すと
治るのですが💦
ネットで検索すると手根管症候群なのかな?
とも考えられるのですが、同じような方いられるのかな?
そもそも、婦人科で対処してくれるのかしら🤔
妊娠中、湿布貼れないですしね😅

コメント

ママリ

妊婦さんはホルモンの関係で、手根管症候群になりやすいと言われていますよー💦

整形に行けば妊婦でも使える湿布を処方してくれたり、リハビリで少しでも軽減できるようにしてくれたりするので、行ってみても良いかと思います🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

私は妊娠後期~産後3ヶ月頃まで手の指の関節痛がありました。症状は「バネ指」に近かったです。婦人科で相談しましたが、ホルモンバランスの問題と言われ特に処方しては貰えませんでした。産後も続いたので、外科に行きましたが、リウマチの検査をし問題なく、産後のホルモンバランスの問題と言われ、湿布を処方して頂きましたが、手を頻繁に洗うし湿布の匂いプンプンで赤ちゃんに触れるのが嫌で湿布ほぼせずに自然と痛みは治りました😅ですが、痛い時に無理に動かしたりしてたせいか、中指と薬指の第1関節が少し曲がったまま真っ直ぐ戻らなくなってしまいました😰外科の先生から「動かすのが痛い時は温めてあげると動かしやすくなるよ」と教えてもらい実践していました。良ければ試してみてください🙂

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊
    きっと産婦人科で言っても、なんとなくホルモンバランスで終わりそうな気がしてます😅
    できれば、赤ちゃんが生まれる前に痛みを無くしておきたいところです😅
    なるほどです💡温めるといいんですね(*´ω`*)
    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月3日
ひまわり

整形で診てもらえるのですね👀💕
ありがとうございます😊
行ってみます😆