
三郷市で働きながら通いやすい幼稚園を探しています。経験談や情報を教えてください。
【埼玉県三郷市にお住まいのかた】
現在、保育園に通っていて幼稚園も検討しているのですが、
働いていても通いやすい幼稚園ってどこかありますか?
私は三郷中央付近に住んでいます。
少しづつネットでも見たりしているのですが、
実際に幼稚園に行っていて働いてるかたがいたら
経験談をお伺いしたいです(^ ^)
長期休み(春、夏、冬休み)が少ないや預かりがある、
預かり時間や預かり費用、お弁当の有無、毎月の費用、、
説明会に参加すれば?という意見もあるかと思いますが、
実際のお話を聞いてみたかったので、
よかったら教えてください( ^ω^ )
よろしくお願いします‼︎
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
いなほさんとちくみさんは
働かれてる方に人気と聞いたことがあります!
いなほさんは通常の預かりに加え、朝の預かり保育もあります。長期休みの預かりもあると聞きました。お弁当は週1、そのほかは給食です。
ちくみさんは長期休みも登園日が多いです。預かりのほかに習い事も充実しているので預かり代わりに習い事させてる方が職場にいましたよ!毎日給食です!
今は仕事してないのですが、パートしてた時にどちらも検討してましたがうちも三郷中央付近なので少し距離があるので結局やめました💦なので費用はわからないです💦
すみません😭

ママリ
こんにちは🙂
第一子ちくみ卒園、現在第二子が在園しております。
私も三郷中央在住で平日17:30までパートしております。
夏休みは他の園に比べ少ないです。
夏休みは自由登園になりますが、お盆前後の10日程度の休みです。
春休み、冬休みは他の園と同じ程度だと思います。
長期休み近くになると午前中帰り、午後一帰りも数回あります。
預かりは17時まででバス送迎あり800円/日、18時までで園にお迎え1200円/日になり、働いているのであれば預かりも無償化の対象になります。
預かり(アフター)は初回に登録料として2000円かかります。
お弁当は園外保育(みさと公園)が年に2回程あり、その時だけです。
毎月の費用については、先日ちくみの費用についてのトピがありそちらに詳しく書かせて頂きましたので、そちらを参照にされてください🙇
私はちくみのアフターではお迎えが間に合わないので、普段や長期休みは民間の学童に預けていますが、問題なく働けていますよ🙂
PTAもなく保護者の負担は少ないですし、行事の時に仕事を休めるならばちくみは魅力的だと思います😁
-
ままり
ご丁寧にコメントいただきありがとうございます😊
平日17:30までお仕事されているのですね!預かり後にバス送迎あるのはとても魅力的ですね😄毎日使うとなると結構な金額になってしまいますね…!
別のトピみました。ちくみは他の園より少し高めなのですね🤔
けど充実してるようなので納得ですね!
保護者会もなく負担も少なそうですね!
ちなみにまたきなこさんは3人お子さんいるんですね。私も3人なので勝手に親近感がわきました(^ ^)- 2月7日
-
ままり
えー‼︎19時ですか😳
頑張ってますねまたきなこさん。すごいです(^ ^)
750円ですか!ちくみより安いとはいえやはりかかりますね💦
保育園のほうが金額は抑えられますね😂
きっとどこかですれ違ってますね笑
下のお子さんは保育園なんですね😄下のお子さんはおいくつですか??(*´-`)- 2月7日
-
ままり
そうですね…大分違う気がしますね。保育園は未満児時期の3年間が高いのでそれを考えるとトータル的には幼稚園の方が安くすむかもしれませんね😅
預かりは助成出るんですもんね!月5000円以内ならまだいいですね。
1歳児クラスですか!うちの1番下と同じです✨0歳落ちたとは…そんなこともあるんですね。うちは3人とも0歳から入れたので、結構0歳でも倍率高いですね…- 2月7日
-
ままり
三郷中央付近であればきっと同じですかね😄
なるほど!途中入園での申込みだったんですね✨年度の途中だとほぼムリですよね(>_<)
選ばなければ入れるのかもしれませんが…
さすがに3人目は延長すればよかったなって思いました😅しんどすぎますね💦- 2月7日
-
ままり
そうなんですね…!
三郷中央付近は家がどんどん建って人が増えてますもんね🤔
ありがとうございます😭
育休復帰後の不安もよくわかります!
そうですね、お互い日々頑張っていますよね😊
またきなこさん色々とご丁寧に教えていただきありがとうございました✨- 2月7日
ままり
いなほさんとちくみさんなんですね…!
ちくみさん良さそうですね😊
確かにちくみさんは中央からですと少し距離がありますよね。
しかし給食なのと習い事を併用したり、長期休みも登園日が多いのはメリットですね✨
とても参考になりました!ご丁寧にありがとうございます(^ ^)