
失業手当の受給開始に関する質問です。実家の距離や友人に預けることが問題になるか、マイナンバーの期限切れについて教えてください。
失業手当について教えてください!
妊娠中で受給期間延長してたんですけど、
開始しようと思ってて、
子供の預け先を決めてから就職活動できる状態になってからご来所くださいって買いてあるんですけど、
実家は2時間くらいのところなんですけど、
実家って言ったら場所とか調べられたりしますか?😱
友達が預かってくれるとか言っても通りますか?🥺
あと、マイナンバーの期限切れてることに今日気付いたんですけど大丈夫でしょうか?
ちなみに、延長しに行った時にもきれてました😂
どちらかでもわかる方いたら教えてください😢
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

かんちゃん
失業手当延長→今受給中です☺️!
4月入園を目指して保育園入れますと伝えたら、「日中見てもらえる人は居ますか?保育園じゃなければ見てもらえる方の名前だけでも大丈夫」と言われたので実母の名前を記入しました🥺
特に調べられた様子もなく、普通に失業手当受給出来てます✨
マイナンバーの期限はわからないです😭すみません💦
はじめてのママリ🔰
調べられた様子なかったんですね!💖
よかったです!!ありがとうございます😭😭😭
はじめてのママリ🔰
何回もすみません😭
延長してから受給手続きしてからって一回目の振り込みは手続きしてからどのくらいの期間で振り込みされましたか?😭
かんちゃん
私は自己都合退職だったので待機期間あると思ったら、育児を理由に延長した為に特定理由の方(待機無し)に移動したみたいで、大体認定日から1週間経ってから振り込まれました!
今はコロナで給付日数が増えてるので半年位もらってます、、🤣
でもただの自己都合だと待機期間(2,3ヶ月位?うろ覚えで💦)があるのでその期間は待ちになります😫
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
わたしも妊娠育児の延長だからすぐもらえますかね😂
コロナで給付日数増えるんですか!!🥺
それもなんか手続きあるんですか?勝手に増えるんですか?🥺
かんちゃん
私の場合は1年以上延長してました🤣
待機期間あると思ってたのでビックリでした💦
給付日数のことはハロワのHPにも載ってます🥺
ざっくりとした説明だと、求職活動を最低限月2回やってると、最後の認定日あたりで「まだ求職活動続けるなら日数延長になります」という説明を受けて同意すると増やしてくれて、またいつも通り求職活動してると貰えました☺️