
コメント

きゃべつ
私が使っていた検査薬は陽性が出てから、12~36時間以内に排卵だった気がします\(^o^)/
そうなると更にそこから24時間の寿命があるので間に合う可能性ありますよ!
でも確か精子もタイミングから受精できるマデ6時間かかるとかだったと思います☆
使用された検査薬が陽性から何時間で排卵なのかによりますが、私ならタイミングとっときます(`・ω・´)

退会ユーザー
私は排卵検査薬がギリッギリまで陽性にならない体質?だったので、排卵日当日にしかタイミングとれませんでしたが妊娠できました✨
タイミングをとった5時間後には排卵検査薬は真っ白になってました!
絶対遅かったな~と思ってビアガーデン行きまくってたら妊娠してました!😅
-
てぃーの
コメントありがとうございます!
ご妊娠おめでとうございます♡心強いお言葉とってもうれしいです!諦めずに後に続けるよう試みたいとおもいます(⊃•̀ω•́)⊃!- 10月29日

なあたろ
nacchiさんのおっしゃる通リで、
私も妊活始めてから知ったのですが、
卵子の寿命は24時間、
そのうちの6時間が妊娠できる時間だそうです(´・ω・`)
-
てぃーの
コメントありがとうございます!
6時間・・・24時間でも短いわっ!と思ってましたがもっと現実は難しかったのですね( ;∀;)正しい知識を教えてもらえて心からなあたろさんはじめ皆様に感謝です!- 10月29日
-
なあたろ
いえいえ...
チャンスが少ないと思いますが、
頑張ってください!
私も頑張リます(´・ω・`)
赤ちャん授かれますように...- 10月29日

arc
治療してましたが、病院では陽性反応の翌日にタイミング指示されてましたよー。
わたしはタイミングでは妊娠出来ませんでしたが、排卵後の人工授精で妊娠しましたので陽性が出てからでも全く遅くないですよ♡
-
てぃーの
コメントありがとうございます!
そうなんですね!先月まで病院は通っていたのですが、あまり病院の方針?と合わなくて行くのを辞めたので自分でタイミングを測っているのですがやはりなかなか授かれず( ̄∀ ̄;)心強いお言葉ありがとうございます!めげすに頑張ります!- 10月30日
てぃーの
お早いコメントありがとうございます( ;∀;)私が使ってる排卵検査薬は48時間内とは書いてあるのですが、なかなか授かる事が出来ないのでタイミングの取り方が間違ってるんじゃないかと不安で( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
今日主人を誘ってみようと思います(๑•̀ㅂ•́)ありがとうございます!