
2歳の子がおでこを打って泣かず、歩かない状況。小児科で診察後、帰宅しても歩かない。様子を見るべきか相談。特に他の症状はない。
今朝2歳の子がおでこを打って
えずき、そこから30分経っても
立たそうとしても泣いてやらない、歩かなかったので
小児科にいきました。
先生に抱っこされると泣いて私のところに
歩いてくることができたので安心してたのですが
帰宅して現在も歩きません。
つかまり立ちはしてますが
支えなしで立ちません
ハイハイで移動はしています。
どのくらい様子みればいいんですかね?
歩けてたので病気にはきけてません。
嘔吐はとか意識なければ、、といわれましたが
そのような症状はありません。
- はな(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

マロン
本当に、もう一度心配なら脳外科ですね。頭の中みないとわかんないですしね。
喋ったりはどうですか?
いつもと違うなどどもったりしたら血が固まってなど色々あります。
小児科では話きいただけですか?
うちは頭とか触って出血はなさそうなどいわれました。
もしかして本当になにもなければまたおでこうつのがこわいのかも。どうやって頭とかうったとかあります?

日月
おでこを打つのが怖くなって歩かなくなったのかもしれないですね😭
やっぱりこれはおかしいぞ?と思うようであれば、夜に救急とかでも良いと思いますし、明日の午前中にもまだダメそうなら、他の病院に相談されても良いのではないでしょうか。
-
はな
先生も怖いのかもとは
言ってました💦
立たせたら足ガクガクするので
性格的にそうなんですかね、、
今日1日様子見ます。
ありがとうございます!- 2月3日
はな
喋ったりあそんだりはしてるんです🥲
頭触ったりしてもらいました!
タンコブもそこまでひどくないから
CT大丈夫そうとのことで💧
先生も怖いのかもとは言ってました、、
上の子がだっこしたらしく
テレビボードに頭うったみたいです
洗濯干しててその瞬間は
見てないんです💦
マロン
まだ、二歳なのであまり自分でこう!は話せないのでおかしいところがあればすぐ受診できるようにはしといたほうがいいかもしれませんね!
うちのこもよく、下の子を抱っこするので子供って本当なにするかわからないですね😣💦💦
はな
そうですよね💦
ここが痛いなのどはいえないですもんね、、
すぐ言えるよう準備はしておきます。
そうなんですよ、、
しないでとはいってるんですが🥲
ありがとうございました😊