
義父母の過干渉に悩んでおり、特に義母の「可哀想」という発言がストレスです。義実家への帰省が苦痛で、頻度を減らしたいと考えています。どうしたら良いでしょうか。
義父母の愚痴になります。不快な方はスルー願います🙇
過干渉な義父母が嫌すぎるんですけど同じような方いらっしゃいますか?何でもかんでも家族の状況を知ってないと気が済まないみたいで😇孫の友達の名前や先生の名前まで知ってて怖すぎます😨私は干渉してほしくないので自分の話も子供の話も基本義父母にはしないです。
あと義母が人のことすぐ『可哀想』っていうのが口癖なんですけどまぁーーーイラつきます✊
義実家帰省前に実家に帰省しており移動中にアイスを食べてしまい、義実家でのおやつがアイスで🍨可哀想とは思ったけど、実家でオヤツを好きなだけ食べていたし『今日はもうアイス食べたから明日だよ、アイス以外のおやつなら食べていいよ』と子供達に言いましたが、みんなアイスを食べる中そりゃ嫌ですよね。だからめっちゃただこねられました💦それを見ていて『可哀想〜』といつものお決まり文句🤬いつもはイラッとしてもスルーしてたし、夫にも義母から『可哀想』的なこと言われるの嫌だからあなたから注意してよ!と言っておいたのに役立たずで😬
もう今回は『虫歯になった方がかわいそう!!』と言ってやりました😂マジで黙ってろよくそが!!っていつも思います😡
義母は嫌味な人なのでそういう発言普通にするんですけど、普通じゃねーからな異常だわと…
義実家行くとイラつかないことがないので年1にしたいです行くの🏠
けど遠方から義兄家族が年に2回わざわざ来てくれるのでそんなわけにもいかず…けど義兄の上の子が高1なのであと数年かな…と思っていますがどうなんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
分かります!
私も義理両親嫌いです😠
義母は、口うるさい。
義父も、口うるさい。
子どもがケーキを食べようとしてて、袖口につきそうになってるのをずっと見てて、「つくぞ!つくぞ!」みたいな…!
いちいちうるさいと思います

りーまま
義母しかいないですけど、義母しかいないのにその上の義祖父母からも干渉されてます😩
逆にこっちは義母は自分の子供じゃないから適当、義祖父母は我々に対して口挟んできます。
何もしてくんないんだからいちいち口挟んでくんな!って思います😇
コメント