
妊娠中、実母とのLINE連絡にイライラ。産前からイライラする方いますか?
妊娠中、実母に対してイライラします。次男妊娠中もでしたが、LINEの連絡すらとりたくないレベルです。もちろんコロナもあるため会いたくもないです。
毎日どうでもいいようなLINEがきます。今朝も7時半頃に「今年はあなたは厄年だからしっかり豆まきしてね」と…これにイラッとしてしまいました。
先日も、「出産のときはすぐお母さん駆けつける」といった内容のLINEにもイラッと来てしまい、既読無視しました。
それでもLINEはくるのですが…
一時はLINEがくるのがめんどくさすぎてブロックしてたこともあります。
でも次男の産後はこれが落ち着いたので今回も産んだら落ち着くのかもしれませんが、実母に対して産前からイライラしたって方いますか?
- ゆり(3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぼっち
実母じゃないですが、実祖母が長女妊娠の時そんな感じで毎日毎日イライラしてました😅
臨月になると、オートロックのマンションなのに何故かすり抜けて家の前まできてガチャガチャドアノブして、郵便受けのところ開けて『起きてるー?赤ちゃん大丈夫ー?お腹痛くないー?』って聞いてきたり、夜寝ようとしたらLINEで『今どこに居ますか?
家の電気ついてないですが私は心配です。陣痛来たらすぐ言ってください』など。。。
案の定陣痛来た時、旦那に病院に連れて行って貰っただけで旦那にブチ切れで、分娩室も入れないって伝えてるのに実母ですなんて嘘ついて入ろうとしてました😅

はじめてのママリ🔰
優しいお母様だと思いますよ。
私もそんな実母にイライラが止まらないですが(*´Д`*)
冷静になればそこまでイライラしなくてもいいとは思うんですが、しちゃうんです。
実母に対する絶対的な信頼の証なのかなとも理解はしていますが...。
こんなことしていたら因果応報で、将来子どもたちに連絡した時にイライラされるんだろうなぁと思って時間差を置いてですが返事をするようにしています。
『豆まきしてね』▶︎『そうですね』くらいのクールな返事ですが...
時間を置いても返事すら嫌な時は孫の画像や動画を送って話題を逸らしています 笑
-
ゆり
なるほど、因果応報ありそうですね😕私の場合、思春期に反抗期がなかったので今来てるのかもしれないんですが😂
時間置けば返事してもいいかなって思えるかもですね!基本的には感謝はしてるんですがなんでこんなにイライラしてしまうか謎です…
コメントありがとうございます🙇🏻- 2月4日
ゆり
実祖母さん、行動が行き過ぎてますね😅実母だと言って入ろうとしてくるなんて…
心配してくれるのはありがたいですけど、余裕が無いですよね😭ありがた迷惑というか…
距離感って大事ですね😔