
4歳の娘が座っていられず不安。発達障害か心配。他の子と比べて落ち着きがない。幼稚園での様子も気になる。
4歳の娘がいます。
この前、幼稚園の保育参観がありワクワクしながら見に行きました。
しかし、他の子はきちんと座っているのに
娘は1人だけ立ってたりして、先生に注意されたり
キョロキョロしてたり、鼻を触ったり落ち着きがありません。
保育参観で大人が多くて、ソワソワしてるのかな?と思うようにしてますが
何だか不安で仕方ありません。
家でもご飯中、ずっと喋ってたり
髪を結ってる時など前向いてと言っても
前向いた後、すぐ下向いたり色々と落ち着きがないことが気になってました。
赤ちゃんの時から泣き虫で、泣き出すと癇癪もひどいです。
朝、先生に幼稚園での様子を聞いてましたが、
やはり周りが気になるのかキョロキョロしてたり、お話聞いてる?と思う時あるみたいです。
真面目な話する時、ずっと静かに座っている時もあるそうです。
まだ年齢も小さいので、障害がひっかかるとは言えないので様子をみてもいいのではないかと先生は言ってくれました。
娘は発達障害なのではないか?と不安です。
皆さんのお子さんは、静かに座ってられますか?
- 食べた分だけ太る体が憎い
コメント

退会ユーザー
同じ歳くらいの時の私もそんな感じでした…💦
多動と言うか落ち着きなくて、じっとしていられなかったんですよね…💦
今のところ私の娘はそんなことないんですが私の小さい頃にそっくりでコメントさせてもらいました🥲

マリル
うちの子ではないですが うちの子のクラスに二人同じ感じの女の子いますよ!参観日の時に部屋から脱走したり先生の話を聞いてなかったり でも先生はほとんど注意せず お母さんがすごく怒って注意してました💦
まだ小さいので私は そこまで怒らなくてもいいのにと思いました😖
-
食べた分だけ太る体が憎い
コメントありがとうございます😄
さすがに脱走はしなかったですが‥‥1人だけ立ってて怒りたくなりました😅
成長して落ち着くようになれば良いですが‥- 2月3日
食べた分だけ太る体が憎い
コメントありがとうございます😄
成長して落ち着きましたか?
成長して落ち着けばよいのですが‥‥
退会ユーザー
だいぶ落ち着きましたが未だに椅子に座ってじっとしててと言われると長時間は無理です😭
食べた分だけ太る体が憎い
そうなんですね😭
少し落ち着いてくれる事を願い、成長待ちます‥‥
ありがとうございました😀