
幼稚園の先生の事でモヤモヤがあります。みなさんならどうしますか?4月…
幼稚園の先生の事でモヤモヤがあります。みなさんならどうしますか?
4月から年中になったのですが、4月から仕事を始めるのでバスにしようと思い3月に新しいコースの予定時間表を貰いました。その時刻が家を出なきゃ行けない時間の3分後の時間でした。
3分なのでどっちにするか迷っていた所、担任の先生から電話がありバスをどうするかと聞かれました。
その時間だとギリギリそうで、、明日お返事でもよろしいですか?
大丈夫ですよ!
のやり取りの数分後に幼稚園の主任から電話があり、先程本部から電話がありバス料金が値上がりしましたと言われました。もともとは朝のみで1600だったのが3300円になったと言われその値段ならバスやめますと咄嗟に言ったのですがよくよく考えるとありえません。
その幼稚園のホームページにも朝のみ1600円と書いてありましたし園のお便りでも値上がりしたなどは書いてません。
もしかしたら値段で迷ってると思い嘘をつけば諦めると思ったのですかね?笑
幼稚園の先生がバレる嘘をついてる事にイライラするし、
その後からその先生はあいさつもしてきません
みなさんならもう乗らないから何も言いませんか?
見かけるたびにイライラするのではっきり言ったほうがいいと思いますか?😭
- えるも(4歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
真相は、わからないですけど穏便に済ますなら何も言わない方が無難だと思いますよ。
イライラするのは、わかります💦
そもそもその状況だとバスにしなくて正解じゃないですかね😅
とりあえず目線合わせないようにしてスルーしましょう😓

myi
私ならモヤモヤしちゃうので、「こないだバタバタしてて聞き間違えだったらいけないので念の為確認なんですが、バスの利用朝だけでも3300円になったんですか?」と聞きます😂
もしも、自分の勘違いだったとしたらいつまでもモヤモヤイライラな気持ちを抱えておきたくないので🥹

もな💅🏻
幼稚園側は利用してもらったほうがお金になると思うので、わざわざ利用しないように仕向けるのはなんだかおかしいと思うのは私だけですか?🤔
ホームページやお便りにもこれから掲載される可能性もあると思います!
先生も保護者に嘘つくなんて普通に考えたらありえないので、一概にも嘘!と決めつけるのはどうかと、、、
コメント