※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NICO
子育て・グッズ

夜中に子供が起きて遊びたがることがあり、寝かしつけが大変です。日中の運動不足やお昼寝の影響も考えられます。他の方も同じ悩みを持っているかもしれません。

夜中2時とか、3時過ぎとかに一回は起きる、、家だけでしょうか、、?
2階の部屋で寝ているのですが、寝ぼけているせいか『下へ行って遊ぶ!』『テレビ見る!!』と大泣き😭私の内心は『やめてくれーーーー!!!』って思っちゃいます😮‍💨
以前、子供の訴えを聞いて、本人のさせたいように、夜中に遊んだり、テレビをみた日には目が覚めてしまって、朝まで起きてて、朝7時に寝ちゃっ昼寝なし。本人もリズムが崩れて1日機嫌悪かったっていう最悪な経験をしたので、今は、ギャン泣きしてても下には行かず『まだ夜中だから寝ようね〜』って言い聞かせてずーっと抱っこしてますが、11キロ近くある子をずっと抱っこ、、重いし、抱っこの中で身体を反って暴れる、、2歳の子に怒ってもなぁ🤦‍♀️って頭ではわかっているけど、私も寝たい!眠い!人格が変わりそうで、、😓
1時間くらいずっと抱っこすればやっとウトウトして寝たと思って布団に下ろすと『やだー!抱っこ!』って結局また抱っこ😖″なんで?お布団で寝た方がいいじゃん!抱っこより布団で寝れた方が体も楽じゃん!“って思っちゃう😓こんなのが毎日だといい加減しんどいです。

こう思うのは私だけですかね?私のやり方がいけないのかな、、1つ感じるのは最近寒いから日中外で身体を動かして遊ぶってことが少ないから体力が有り余ってるのかな?って思ったりもします。1日お家にいる日はお昼寝もしません。でも、お昼寝しないで1日フルに起きていて夜早めに寝た日でも夜中起きる、、😓1日起きている日くらい朝まで寝てほしいものです😖🤦‍♀️

コメント

ママリ

うちの上の子も2歳半頃、半年くらい夜中に泣きながら起きて、部屋を出てこうとする事がありました💦
私も寝不足で辛かった記憶です。
1番効果があったのが、子供の言う事を相手にせず寝たふりです。
何か返事すると余計泣いたりしたので…
玄関やベランダの窓さえ気をつけて、あとは放置してれば泣きながらそのうち寝てましたよ。

  • NICO

    NICO

    お返事くださりありがとうございます😌キュウさんも大変な時期があったんですね😭😭
    私も寝たふりやってみます🥺

    • 2月3日
よねよね

うちの上の子もありました🥺
今は5歳です。
当時は毎日のように起きていましたが、今はたま〜に起きあがるので、布団をかぶせてあげると寝る、くらいです😅

起き上がって部屋を出ようとする、寝ぼけて絶叫夜泣き、、などありましたね、懐かしい😅
基本は寝たふりでやり過ごしました😂

気がつくと、夜泣き?夜行動?もなくなってました、今だけだと思って頑張って下さい🥲

  • NICO

    NICO

    お返事くださりありがとうございます😊
    やはり寝たふりの効果抜群ですね👍👍やってみたいと思います😄
    ありがとうございます!がんばります😌

    • 2月3日
海月

ウチは真ん中が断乳から
今も夜泣きあります。

寝たフリ
トントン
声掛け
腕枕
座って抱っこ
バランスボールに座ってだっこ
リビング

の順番に進めてます。
色々相談しましたが、
今は毎日ではないので
そういう時もありますよー
みたいになりますね…

2歳くらいのときは結構頻繁でしたね💧
下の子生まれたからかなーと
思ってましたが(☍﹏⁰)。
記憶飛ぶほどしんどかったです。
昼間おかあさんといっしょや
YouTubeみせて昼寝してました。

  • NICO

    NICO

    お返事くださりありがとうございます😊
    夜泣き辛いですよね、、
    私もしんどくて、相談しましたが、言われることは一緒で『今だけだよ!今だけ頑張って!』って言われるだけ、、頭ではわかっているけど、私にとって、その今が辛い!頑張ってる!これ以上どう頑張ればいいか教えてよ!って思います。。いつまで続くかもわからない夜泣き、先の見えない夜泣きにどう向き合ったらいいかずーっと悩んでいます😭😭😭
    自分で子育てしていて、1人でもこんな辛いのに、海月さんはもっとお辛いと思います😭
    毎日お子さんの育児ほんっとにお疲れ様です🙇‍♀️

    • 2月4日
  • 海月

    海月

    今は日中1人だけ見てる時より、
    2人、3人で遊んでくれてるときの方が楽ですね!

    周りに兄弟いると楽だよーっていわれた意味がだんだん分かってきましたねー(•ө•)♡

    • 2月5日
  • NICO

    NICO

    兄弟がいると一緒に遊んでくれるからいいって聞きますよね👂🎵
    海月さんのお子さんはイヤイヤ期ありましたか?

    • 2月7日
  • 海月

    海月

    真ん中が1番酷かった気がしますねー
    イヤイヤでさらに頑固でした。
    兄ちゃんはイヤイヤしても、テレビやお菓子、YouTubeや
    こちょこちょとか
    100均のおもちゃとかも
    効果ありましたが、
    真ん中は頑として動かないと
    決めたら
    動かない山のようでした笑

    • 2月7日
  • NICO

    NICO

    家の2歳半の息子も頑固+イヤイヤです!😖😖なんでこうも頭が硬いの?って思うほどに、、😖誰に似たの?って思うほどに、、😇😇笑笑
    頭の硬いまま大きくなっちゃうのかな?って思います💦(^^;;

    • 2月8日