※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深呼吸
住まい

お家のフルリフォームやリノベーションにかかる費用について、特に断熱材や間取り変更に関する意見をお聞きしたいです。

お家をフルリフォーム、リノベーション
された方いくら位かかりましか❓❓
断熱材や間取り変更など、、
色んな方の意見をお聞きしたいです✨✨

コメント

姉妹ママ25🖤

築23年中古戸建てを購入し
二階は崩さずトイレ、セカンド洗面台、壁紙、エアコンをやりかえました。
一階は、外壁と柱だけ残して全部やりかえて1000万超えたくらいです😓
まだウッドデッキなど作りたく
完成じゃないので、まだお金がかかると思うと恐怖です💦

補強したりはしてますが
長く住めるかは私も分かりません💦

  • 深呼吸

    深呼吸

    コメントありがとうございます助かります🥺🥺♥️
    築23年の物件購入されたのですね✨
    断熱材とか入れたりしましたか❓
    2階崩さずでも結構しますね💦💦ちなみに日本のどちらら辺にお住まいですか❓
    同じく私もウッドデッキとかも欲しいなーと思ってます😳
    建売や注文住宅よりは安くすみそうです?🤭

    • 2月3日
  • 姉妹ママ25🖤

    姉妹ママ25🖤

    夫や父が建築系なので
    安くしてもらって、ウレタンと断熱材をギチギチ入れてます😂
    隙間なく入れてるので暖房消して外出しても帰って来てから付けてたか焦るくらい暖かいです🥰

    私は大阪府です!

    それこそ、夫や父のコネを借りたので注文住宅よりかは安いと思いますが、そこの土地の建売よりかは3倍くらいはしてます😵‍💫
    土地が95坪と建物で4000万くらい払ってるので💦

    • 2月3日
  • 深呼吸

    深呼吸

    安くしてもらってもそれだけかかるのでますね🥺🥺
    断熱材やはりいいですよね〜理想です。。笑

    大阪府はそんなに高いのですね💦うちのとこだと4000万だと豪邸かもです🤭笑笑

    • 2月3日
deleted user

37年のリフォーム中物件を買い取って、自分好みに少しリフォームします!
ざっとした見積もりですが、私らのリフォーム代は1300ぐらいに収める予定です☺️

  • 深呼吸

    深呼吸

    少しのリフォームでそんなにかかるのですね😫😫
    中古物件が結構安くでって感じならそれくらいかけれそうですが…😉💧間取り変えたり断熱材とかも入れる予定ですか❓

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    断熱と間取り変更です😂
    1階のみですが笑
    うちも中身に不満なければ安いままだったんですけどね〜🥲

    • 2月3日
  • 深呼吸

    深呼吸

    中古物件自体は安かったんですね☺️☺️私も中古物件いいの見つけたら断熱材や間取り変更したいと思っているのでとても参考になりました🙏💕

    • 2月3日
あああ

こんにちは、コメント失礼します😊

今築24年の実家のリフォームを検討中で見積もりを出してもらっている途中です!

施工内容は1階水回り全てと2階のトイレの入れ替え、1階和室、リビング(和室)以外のクロスの張り替え、1階和室以外のフローリング張り替え、リビングの和室の畳→フローリングに変更、脱衣所、トイレの位置を少し変更(脱衣所を広くするため)、玄関ドアの交換で、1300万円ぐらいでした…!
断熱材を入れたり内窓をつけたり照明を変更したりしたかったのですが予算オーバーで…😭

今は結構安く家を建てれますしね…!意外とリフォームにお金がかかるのでびっくりしました…😲!

  • 深呼吸

    深呼吸

    そうなのですね〜😳😳

    結構がっつりリフォームされるのですね✨✨
    なるほど🤔やはりいろいろしたり、プラス断熱材などは結構かかりそうですもんね汗
    安くで建てれるけど結局将来リフォーム必要ですよね😭
    確かに‼️私もリフォームってこんなにかかるんだ💦って勉強になりました(๑و•̀Δ•́)و

    • 2月3日
  • あああ

    あああ


    そうなんです…😭結局今回はしないリビングも将来的にはする予定なのでトータル考えたら新築建てちゃうんじゃないかと……(笑)ただ、実家の立地が最高にいいので土地代が浮いたと考えるとこにします😌(笑)最初の予算甘く見てました…😇(笑)

    • 2月3日
  • 深呼吸

    深呼吸

    中古物件は土地代浮きますよね‼️‼️私も甘く見てました(笑)なのでとても参考になります🙏💕

    • 2月3日
  • あああ

    あああ


    少しでも参考になったようでよかったです😊!リフォーム上手くいくことを祈ってます!🙏

    • 2月3日
  • 深呼吸

    深呼吸

    ありがとうございます♥️‼️

    • 2月3日
ayaoku

築20年の中古戸建を購入してリノベしました。
屋根外壁塗装、設備全て交換、1階は間取り変更、2階は収納部分だけ一部変更、壁や床など内装は全て新しくしました。造作のカウンターや棚もいろいろ付けました。1400万円くらいです。

古いから長く住めないってことはないと思います。中古を買う前に特に構造体や断熱材、外装の状態をよく見ることと、住んでから適切な時期にメンテナンスすれば大丈夫だと思います💡

うちは床も壁も断熱材入ってることは確認してたので断熱工事やらなかったですが、住んでみて冬は水回りが寒かったのであとから内窓つけました。断熱工事は住んでからはやりにくくなるので予算があるなら始めにやったほうがいいです💡

  • 深呼吸

    深呼吸

    いろいろとリノベーションするとやはりその位はいくのですね‼️‼️🤔

    そうなのですね😌安心しました✨

    床も壁も断熱材が入っていたのはとてもいいですね❣️ちゃんとそのへんも確認します❣️

    リフォームやリノベーションのだいたいの額を聞いて、中古物件を購入してリノベーションするのか、建売を探すのか悩んでいるところです。。

    • 2月3日
  • ayaoku

    ayaoku

    希望の立地と予算を明確にして、どっちもありと思って探し始めてみてもいいと思いますよ💡どちらにしても物件探しは出会いなので✨
    中古リノベのいい所は、間取り・設備・内装を自分好みにできることと、地域によるかもですが固定資産税が新築に比べてめちゃくちゃ安いことです😁

    いい物件と出会えるといいですね😊

    • 2月3日
  • 深呼吸

    深呼吸

    そうですね、立地と予算考えてみます❗️❗️
    やはり固定資産税安いのですね👀𓈒𓏸私もそれを母に言われたので叶わない注文住宅にもなるなーと思っているところです♥️

    ありがとうございます(๑و•̀Δ•́)و

    • 2月4日