
コメント

退会ユーザー
2人とも通ってます。何でも聞いてください😊
退会ユーザー
2人とも通ってます。何でも聞いてください😊
「保育園」に関する質問
今日は私の誕生日でした。 学童と保育園へのお迎え後、子どもの習い事があったため、5時起きで学童弁当と夕飯作りを済ませて家を出ました。 夫はいつも帰りが遅いですが、今日は連絡なしに早く帰ってきてました。 が、私…
偏食っていつなおるんですか?😇 もうなおんないですよね??😇 去年の秋から今まで食べてたもの全拒否、 ど偏食になりました😇 食べれるものがちょいちょい変わったりしますが、 今はふりかけご飯、卵焼き、パンで生きてま…
もうすぐ2歳の娘がなかなか寝ません😢 第二子でもうすぐ2ヶ月の息子と同時に寝かしつける日もありますが、娘の声が大きくて息子は眠れず、、 大声出して、走り回って、でんぐり返ししてぶつかってきて、枕を投げてきて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️
園内にプールがあると聞いたのですが何歳からどの頻度で入るのでしょうか?
また、英語や体操などカリキュラムは何かありますか??
退会ユーザー
今はコロナ禍でイレギュラーとなっているので、通常時は、ということで答えますね。
本格的なプール指導は年少から、通年・週1で外部の先生が教えてくれます。0~2歳児までは、プールサイドや屋上にビニールプールを置いて遊んでます。今年2歳児の下の子は、来年度に向けて何度か遊びで大きいプールに入ってました。プールの日は曜日が決まっていて、系列園の子たちもバスで来ています。
普通の保育園なので英語や体操などの課外、カリキュラム的なものはないと思います💦
でも遊びを広げた形で色々やらせてくれていて、年長の上の子は小学校サイズの跳び箱や逆立ちをしていたり、縄跳び、ダンスなど本当にたくさんできるようになりましたよ😊
はじめてのママリ🔰
なるほど😊ありがとうございます!
親の参加する行事は何がありますか?3歳からは白米持ち込みでしょうか?
退会ユーザー
参観日や懇談会、保育参加、親子遠足、運動会くらいかな?親ではないですが、祖父母参観もあります。
あと保護者会役員になると、夏祭りなどの行事のお手伝いがあります。
ご飯は3歳から持ち込み、給食費は月5000円です。
はじめてのママリ🔰
発表会はないんですかね?( ; ; )
あの辺り車通りが多くて時間かかるとかありますかね?
退会ユーザー
あ、発表会ありますね!見るくらいでお手伝いはないです。例年だと発表会は、年少以上はテルサで、未満児は園でやってますよ。
確かに、周辺は車混んでますね。でも駐車場はある程度あるので、お迎えの時に停められなかったことはないです。
はじめてのママリ🔰
なるほどーーー!
たくさん詳しくありがとうございました☺️☺️